1歳8ヶ月のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳8ヶ月のしつけについての悩み・相談・質問一覧(135件)
- はじめまして。 私には3歳3ヶ月、1歳8ヶ月の息子がおります。 上の子の育児に困っており、皆さまにアドバイスをいただきたいです。 上の子が公園の遊具などで遊んでいるとき、後から来た子供に「ダメ!」と言ったり、通せんぼした...
- 第二子の男の子のことなのですが、 生後3ヶ月はある程度泣きましたが3ヶ月以降よく寝る子で手がかからず後追いも人見知りもありませんでした。私がいなくても全然大丈夫でした。 私用があり初めて保育園に預けた日に、初めて知らない...
- 初めて質問させていただきます。 先日、1歳8ヶ月の子供が、お祭りでなまはげを見て以来、 「鬼」に恐怖心を抱くようになりました。 いうことを聞かないときに 「鬼から電話」というアプリを利用したり、 「歯磨きしないとおにが...
- こんにちは。1歳8ヶ月男児の初めての母です。最近、息子の行動が活発になり、楽しみながら優しく低いトーンで、いけません!など注意をしながら、息子の感情にひをつけないように極力、諭しています。問題なのは…現在は賃貸住まいです。...
- 初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわ...
- 長文になります。 今日のお昼に1歳8カ月の娘をつれて公園へ遊びに行きました。 その日はいつも遊んでる公園ではなく、少し前に知った公園で、今まで4回ほど行ったことのある公園です。 ちなみに、そこの公園の滑り台は前回初め...
- 1歳8ヶ月になる男児と一ヶ月ちょっとの男児を育てています。 転勤で昨年冬に現在の地に来てから知り合いも居ないし、ほぼ家に籠もりきりで育児でした。 暖かくなり、次男も無事生まれてからは少しずつ外に行くようにしていますが、うま...
- 1歳8か月(男の子)と2ヶ月(女の子)の年子を育てています。 息子がいまだに夜中に2,3回ギャン泣きします。私じゃないと泣き止みません。娘も少なくとも3時間に一回は起きます。ミルクを受け付けないので完全母乳です。息子は朝5...
- 保育園で今月からひとつ上のクラスに進級した一歳八ヶ月の子が、 このところ急に乱暴にヒステリックになって驚いています。 進級で環境が変わったなどによるストレスからなのか、 イヤイヤ期の前触れなのか、 分かりませんがどう対処...
- 4歳と1歳8ヶ月の娘の母親です。 下の娘は、生まれて直ぐは良く寝る子で夜中に1回か2回の授乳でした。 3ヶ月をすぎると、2時間おきになり、私が疲れて、1歳2ヶ月で卒乳しました。 卒乳後3日くらいは、1回起きる程度で寝てい...
- 1歳10ヶ月の子どもの母親です。 赤ちゃんの頃から夜泣きもほぼなく、保育園や外出先でも大人しいと言われていたのですが、1歳8ヶ月の時出産で両親に4日預けたのをきっかけにかんむし…気に入らないとキーキー言うのが始まりました。...
- こんにちは、質問です。 私には1歳8カ月の娘がいるのですが、よく近所の児童館に行きます。 そのときによくいる3歳後半の男の子がいて、娘がいつもその子に暴力を受けて困っています。 その子が遊んでいないオモチャでも娘が触る...
- 我が家には一歳八ヶ月の男の子がいますが、その子の食べむらで悩んでいます。 一歳半あたりから好き嫌いが出てきて、今や野菜のおかずを全然食べてくれません。 ただご飯、お味噌汁は大好きなので、チャーハンにして野菜をいれて食べた...
- 現在2歳1か月ですが、1歳8か月時点で指さしできずに、担当者に「不安なことがあるなら」と相談窓口の電話番号を示されました。検査中に座ってられなくてぎゃあと走っていったりもしたので、見た目で言っているのかと「発達障害と見える...
- 現在1歳7ヶ月の男の子を子育てしています。 来月に、断乳することを考え始めたのですが、まだ揺れています。 ご経験者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在の状況 ●1日7~9回ほどあげています。(午前2回、午後2回、寝かし...