4歳0ヶ月〜2ヶ月のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
4歳0ヶ月〜2ヶ月のしつけについての悩み・相談・質問一覧(7件)
- 現在4歳8ヶ月の男の子です。3ヶ月健診で首のすわりが悪いと言われたのを始め、生後10ヶ月から保育所に預け始めて先生から、保育所であんまり言葉が出ないし笑わないと言われ、市の保健士さんに相談にのってもらっていました。3歳の年...
- 4歳児(4歳1カ月)のことで相談です。 4歳のしつけ方について、アドバイスいただけたらと思います。 息子は、保育園に通っていますが、お昼寝をしてきてしまうので、夜は11時まで寝ません。ひどいときは、12時まで寝ません。 夜...
- 4歳1ヶ月の息子のことなのですが、 お友達におもちゃを貸してあげられません。 イヤイヤ期の頃もおもちゃを抱え込んで貸してあげられませんでした。 3歳を過ぎてから一時期貸せるようになりましたが 4歳近くなってまた貸せなくなり...
- 現在、4歳2ヶ月の長男、1歳8ヶ月の長女がいます。 旦那は、仕事の時間が不規則で休みもバラバラです。1週間に1回休みがあるかないかです。 育児にも非協力的で、 当たり前のように私がお風呂、食事、掃除など育児家事をして...
- 今、息子は4歳2ヶ月です。オシッコのトイレトレーニングから 1年ほど経ちます。 いまだにうんちはオムツでしているのですが どうやってはずしたらいいのかわからず、悩んでいます。 本人曰く、立ってしないと出ない...
- 4歳1ヶ月(幼稚園年少)の息子がいます。 平日の日中など、わたし(母親)と二人きりだとそんなでもないのですが、 夫(父親)がいる朝・夜・休日になると、 途端にわがままし放題、とにかく(特に夫の)言うことを聞かないんで...
- 4才2カ月の息子が最近よく爪をかむんです。 あまりガミガミ「かんじゃダメ!」というのもよくないというし、かんでいるのを見るとこっちがイライラしちゃったり。 手遊びさせて、気をまぎらせるよう努力してます。 が、食事中に...