10歳のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
10歳のしつけについての悩み・相談・質問一覧(136件)
- こんにちは。私は現在中2の13歳です。母はシングルマザーで、現在海外に家族で留学3年目です。兄弟がいて、役に立たない16歳の兄と10歳の弟がいます。母は昼の2時から6〜7時くらいまで働いています。週3〜4のペースで仕事が終...
- こんにちは。中2女子です。私の家族は父、母、私、弟の4人家族です。父とは意見や考えが合わず、母、私、弟は父と2年程まともに会話していません。父は昔、母と喧嘩をした時、父がひざまずいて、母に『刺せ、殺せ、』と言いました。その...
- 小学四年生の女の子を持つ母親です。 子供との接し方、自分の感情が分からなくなってしまったので相談させてください。 昨夜、娘に私のスマホをロック解除されLINEを見られました。 誰とのLINEをどこまで見たのかは分かりませ...
- 小5の娘がおります。 最近、癇癪が酷く、親に対して暴言や歯向かってくることが多いです。 塾の宿題をしているときに酷いので、昨日は家庭の勉強時間を減らしました。 少し機嫌が良くなったと思っていましたが、今朝またヒステリック...
- 小4の娘がいます。 上に兄がいますが、息子の方はおとなしい性格で反抗期もなかったのですが、娘は逆に小さな時から頭の回転が早く、負けず嫌いで親とも兄とも対等というか常にマウントを取りたがり、最近では上から物を言ってくるように...
- 子どもが10歳くらいになると、周りの子達の持ってるものと自分持ち物の比較とか出来るようになります。 色々把握し始めたくらいの娘に 「何故ウチは貧乏なの?」「同じクラスの方たちはみんなもうスマホとかパソコンでYouTube...
- 小学5年生の息子のおねしょ対策について相談させてください。 小学5年生の息子がいますが、まだおねしょを週に1~2回のペースでしています。(通院しながら様子を見ている状況です。) 1年半くらい前までは、子ども用の紙おむつ...
- 子どもが10歳くらいになると、周りの子達の持ってるものと自分持ち物の比較とか出来るようになります。 色々把握し始めたくらいの娘に 「何故ウチは貧乏なの?」「同じクラスの方たちはみんなもうスマホとかパソコンでYouTu...
- 一家の世帯年収320万円で子どもが2人いるとかの家庭で 10歳くらいの周りの子達の持ってるものと自分持ち物の比較とか出来るようになり、色々把握し始めたくらいの娘に 「何故ウチは貧乏なの?」と聞かれたらどう答えるのが良...
- 子供のお泊りについて悩んでます助けて下さい。 我が家は息子と私の母子家庭です。今年の夏休みに、息子の友達が5人泊まりに来ます。 一週間ほどを予定しています。 我が家に友達が来ることはこれが初めてです。 今までずっと息子だ...
- 小学5年生の娘について相談お願いします。 シングルマザーで父親はいません。 私が仕事でいない時に化粧をしたり、私の化粧道具を勝手に使っていたりします。 宿題や自分がするべきことを全て終わらせていたら好きにしていいと約束し...
- 私は何故かやって行けないこと人としてタブーな事をしたくなります なぜかは分かりません小さい頃からです 実際にやった事もあります 飼っていたハムスター首を1分ちょっと締めたり 野良猫を軽く叩いたり(これはほんとに軽くでした鳴...
- 自分と妻(夫)、小学4年の長女、小学2年の長男 この家族構成で 1年365日のうち、340日くらいは家族揃って夕食を取りつつ、その日あったことを話す団欒の時間をもてて、子供に塾通いや習い事をさせてあげてスマホやゲームな...
- 私は小4から剣道を習っていて、中学もそのままの流れで剣道部に入りました。 本当は絵を描く事が好きで美術部に入りたかったのですが、剣道をしなくてはいけないと勝手に思い込み(私を知る先輩からの圧もすごかったので…)剣道部に入り...
- 前回の質問内容については以下のURLをご覧ください。 続きの内容となっております。 https://okwave.jp/qa/q9739101.html 小学5年生の息子のおねしょの問題につきまして、沢山の方にご回答をい...