1歳5ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳5ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(86件)
- 閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点...
- こんにちは。1歳5ヶ月の娘の夜泣きについてです。 昨年の夏(1歳頃)から夜泣きが始まりました。 1歳前に卒乳しております。 初めは気温や湿度が高くて寝苦しいためと思っていたのですが、季節が変わり室温湿度ともに良好になって...
- 娘の癇癪がひどく毎日辛いです。 今、1歳10カ月です。癇癪具合ですが、外出して、直ぐに家に入るのを嫌がり、自転車で家の近くを何周か周らせてじゃないと帰れません。 「後2回ね。終わったら家に入るよ」と言ってもスムーズに帰れる...
- かなりの長文ですが、読んでいただける方、お答え頂ける方はどうぞ宜しくお願いします。 先日一歳5ヶ月になったばかりの女児の母親です。 周りの子よりも言葉が遅い?と感じます。 こちらの言っている事はわかっている部分もあるので...
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- 長文失礼します。 1歳5ヶ月の娘の夜泣きに悩んでます。 ご飯はもう普通食ですが、娘がおっぱい大好きなのでまだ授乳中です。3ヶ月頃ぐらいからずっと添い乳で寝かせていました。今はおっぱい大好きで、事あるごとにおっぱいで、日中何...
- 一歳5カ月の娘をもつ母です。 子供が生まれてから帰宅後旦那さんも疲れているなか色々と家事を手伝ってくれます。 洗いものや洗濯を干してしてくれたり畳んだり、お風呂掃除をしてくれたり。 ですが、昨年の6月くらいに旦那さんの...
- 1歳五か月の赤ちゃんがいます。 子供が生まれてから部屋が汚く、頑張っても雑然としています。 また、お金の計算ができずにいます。。(家計) 外出するとき、部屋が汚いまま外出し、帰ってきてからきたない部屋に落ち込みます。 赤...
- もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。まだ母乳飲んでいます。朝起きて、午前中のお昼寝前、夕方寝る時、夜寝る時、夜中(泣きます)と添い乳で寝かせてます。ずっと添い乳をしていたせいか、おっぱいがないと寝てくれません。添い乳だと卒...
- はじめまして、1歳5ヶ月の息子がいる専業主婦です。 夫と息子が産まれてから頻繁に育児協力の事で口喧嘩になるので、みなさんの意見がお聞きしたく書き込みをしました。 旦那はアメリカ人で私たちはアメリカに住んでいます。 私に運...
- 息子は離乳食を食べる量にもむらがあり、まだまだおっぱいマンです。 眠たくなったり、怒られて泣いたとき、なんか気が向いたときにすぐパイパイちょうだいとしてきます。 度にストローをつけたヤクルトだったり温めた牛乳、豆乳だっ...
- 1歳5か月の女の子がいます。 フルタイムで働いているので日中のおっぱいはなしで、会社にいる間は張らなくなりました。 でも会社から帰宅するとまずおっぱいをごくごく飲み、寝かしつけも必ずおっぱい、 夜中も3回くらいは起きるし...
- 1歳5ヶ月の子育てママです。 晩婚だったため独身時代が長く、自分の自由にすごして来た 時間が長かったので、子供ができたらストレスが溜まるのではないかと 少し不安がありましたが、今のところ、自分でも意外な程ストレスを感じ...
- 1歳5ヶ月の男の子がいます。 最近夜の寝かしつけに苦労してます。きっと体力がついてきたんだとは 思うのですが、同じような月齢のお子さんをお持ちの方や、 先輩ママさんに、生活リズムや遊びについてアドバイス頂ければと思います...
- 我が家にはもうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。 現在は賃貸アパートで寝室は6畳の畳の部屋なので布団を三枚敷いて寝ています。 この年末にはマンションに引越予定です。 そこで、悩みの種が新居の寝室です。 新居の寝室は同じく6...