1歳の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(1823件)
- ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私...
- 長文です。 1歳9ヶ月になったばかりの息子が自閉症ではないかと悩んでいます。もちろんまだわからないということも十分承知の上です。 考えてしまって夜も眠れず夫にもきつくあたってしまい、、1歳半検診は要観察でした。 息...
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- マンマー。ぐらいで他は喋りません。こちらの言うことは理解しているようです。指差しはします。癇癪は強くてしばらく泣きますが、何かで誤魔化す対応をするとおさまります。 はっきりした言葉を喋らない 癇癪が強い 落ち着きない。 ...
- ×1子持ちの女性と結婚した男です。(初婚、実子ナシ) 相手の5歳(男の子)の子供の振る舞いと、そのお母さん(妻)の反応についてです。 ①休日に自宅で昼寝をしていたら、子供がタオルで僕の顔をバシッバシッ!と叩いてくる。(...
- 子供はもう3歳ですが、乳児期からの夫への不満が解消されません。 夫婦仲は悪くはありませんが、思い出すと落ち込んでしまい、1番の問題は2人目を産みたいのか、わからなくなることです。 出産 立ち会いあり 入院中 面会一回のみ...
- 1歳半の子育て中、第2子妊娠中、育休中の教員です。育休明けの働き方について悩んでおります。子育てが予想以上に大変で、これにさらに仕事がはじまったら自分が潰れてしまうのでは‥と思っています。 核家族で両実家は車で1時間ほどの...
- 1歳半になる娘がいます。 基本的に夜寝てくれるのですがたまーに覚醒して夜中まで寝ないことがあります。 この前は3時くらいまで寝てくれませんでした。 いつも朝7時から8時頃に起こしてるのですが、3時まで寝なかった時も朝ご飯の...
- 閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点...
- こんにちは。1歳5ヶ月の娘の夜泣きについてです。 昨年の夏(1歳頃)から夜泣きが始まりました。 1歳前に卒乳しております。 初めは気温や湿度が高くて寝苦しいためと思っていたのですが、季節が変わり室温湿度ともに良好になって...
- 3歳9ヶ月の娘についてです 今年から幼稚園入園なのですが育てづらく困っています。元気といえばそれまでなのですが 家の中でソファの上を飛び跳ねる 何回注意してもテーブルの上に乗る 食べ散らかしも多い、声が大きい 物を投げて...
- 1歳4ヶ月の赤ちゃんです。 もともと全く寝ない子で、おっぱいを飲んでいる時は夜間添い乳だったため、1〜2時間ごとに起きておっぱいを飲んでいました。 秋に仕事復帰しさすがに睡眠不足がつらくなったので年末、断乳を決行し、3週間...
- 現在1歳半の子を育児中、妊娠6ヶ月の26歳です。 頑張りが足りないと言われますが、客観的に見てどう見えるのでしょうか。 もともと第1子を妊娠する前は個人事業主として自分の店舗を持つなどバリバリ働いていました。 ところが...
- 1歳2ヶ月の次男が夜頻繁に夜泣きで起きてその都度添い乳で授乳してから寝かしつけてるのですが、私は母乳の分泌が多い体質なのか、ちょっとの刺激ですぐに溢れてしまいます。 次男を抱くだけで服の中で溢れたり、次男の顔や服までもが濡...
- 今1歳2ヶ月になる子どもがいます 11ヶ月頃から夜通し寝るようになりましたが、何故か1歳になり夜泣きが復活 今は保育園に通い、日中も、夜中起きた時もミルクなしで、お風呂出てからだけミルクです 寝る時は寝室に行き暗い部屋...