2歳5ヶ月の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(26件)
- 現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の離島に現地人の旦那と2歳5ヶ月になる娘と暮らしています。娘は英語、日本語、現地語の三ヶ国語の環境にあり、一生懸命日本語でも話しかけていたのですが中々上手くいかず、英語に統一してみ...
- 2歳と5歳の娘がいます。 生まれたときから夜泣きはあり、上の子は1歳になる前にピタっとおさまりました。夢を見て寝言を言うことはありますが、たまにある程度です。 下の子は2歳前まで2時間おきにおきていました。母乳だったので...
- 2歳5ヶ月の男の子を持つ母親です。 今年の4月から保育所に通いだしました。 初めは泣いていましたが最近私とバイバイ して別れることが出来るようになりました 。 1ヶ月たった5月の初めに 先生から一度リ ハビリ(小児科)でみ...
- いきづまっています。教えて下さい。 2歳10ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から手がかからず、夜泣きもほとんどしませんでした。わがままもあまりなく、怒られるようなこともあまりしなかった記憶。言葉や運動は同じ月齢の子と変わら...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 2歳5ヶ月の男の子も持つ母親です。 赤ちゃんの頃は寝かしつけに苦労しましたが、6-7ヶ月の頃から、決めた時間にベットに連れていくと一人で寝てくれるようになり助かっていたのですが、ここ一週間ほど前から、急に変化が出てしまい...
- 2歳児の寝かしつけ 現在2歳5カ月になる娘がいます。最近夜の寝かしつけの時に、ひどくぐずるようになりました。 前は一緒に横になりながら少し話をして、後は寝た振りをしていれば自然に娘も寝ていたのですが、最近は急に「みかん...
- おそらく夜驚症だと思いますが、困っています。 よろしくお願いします。 2歳5ヶ月の息子ですが、ここ数ヶ月睡眠中にいきなりイヤーーー!!と泣き叫び暴れる事があります。 毎日ではないのですが、暴れ出すと部屋の壁を蹴ったり(...
- 2歳5ヶ月の長男、1歳になったばかりの次男がいます。 22歳で長女を産みましたが亡くなってしまいそれから長男の出産から今まで全力で子育てしてきました。主人は仕事柄、家にいるのは睡眠時間を除いて1、2時間。 365日24...
- 今4ヵ月になる赤ちゃんと、2歳5ヵ月の子達がいます。赤ちゃんは首もすわり、今は寝返りの練習をしています。 日中、赤ちゃんは眠くなるとぐずぐずするので、おんぶして寝ます。 夜は18時から19時くらいにお風呂に入り、授乳し...
- こんにちわ。2歳5ヶ月になる息子なのですが、寝る前に替えたオムツが 朝濡れなくなったので、そろそろトイレトレをしてもいいのかな?と 思っています。 友人やネットなどでよく見る「いきなりパンツをはかせてしまうと ...
- 2才5ヶ月の男の子がいます。以前、着替えや靴を履くことを自分でさせるにはどうしたら?という質問をさせていただきました。(その質問の添付の仕方がわからず、添付できず、すみません。)その中で、あなたの仕事ですと宣言して、徐々に...
- いつもお世話になります 先日質問していた2歳5ヶ月の息子の指しゃぶりがやっと取れました きっかけは風邪をこじらせて同時に口内炎ができしゃぶると痛いのかまったくしなくなり、それ以降しなくなりました 5ヶ月の妹の影響もあ...
- 2歳5ヵ月の男の子です。 夏頃からトイレトレーニングを開始して、トイレでおしっこができるようになってきたんですが、朝起きてすぐトイレに行き、便座に座るまでの間に必ずおしっこが出てしまうようになりました。 最初は間に合わ...
- こんにちは。 2歳5ヶ月になる息子がいます。 トイレトレを始めて2ヶ月。 おしっこの方は上手になってきて、朝、食事後、昼寝後、 水分を取ってしばらくしてから、お風呂の前 などなど 1日に何度か誘って、その度にほと...