2歳6ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳6ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 2歳6ヶ月の娘について相談です。 娘は言葉はたくさん出るようになったのですが親に対して「これなぁに?」と聞いたことはなく、その他「ママ食べる?」とか「ママこれ好き?」なども聞かれたことはなく、いつもあれをしたい、これをし...
- 2歳6ヶ月の娘がいます。 生まれたときは未熟児で保育器に入っており、退院も私がして二日後に退院するなど、小さい子でした。 発達も遅めで、寝返りはせず、ハイハイも1歳3ヶ月、伝い歩きは1歳4ヶ月、歩いたのは1歳半頃でした。 ...
- 2歳6ヶ月の男の子です。 4月から保育所に通っています。 昼寝1時間ぐらいするらしいのですが… 先生からしてみたら本当は2時間寝てほしいらしいです。 うちの子だけが1時間で起きて 他の子は皆2時間寝るらしいです。 小さな音...
- お世話になります。 2才6ヶ月になる双子の娘と、生後1ヶ月になる娘の母です。 生後1ヶ月になる娘の授乳についてアドバイス頂ければ幸いです。 1月24日に、37週5日・2500グラムで産まれた娘は、まだ体力がないからなの...
- 2人目があと3ヶ月で生まれます。 上の子供は出産時は2歳6ヶ月になります。 私の両親は共働きで飛行機を乗り継がないといけないくらい遠方に住んでいます。 旦那の両親も飛行機しか交通手段のない遠方に住んでおり介護が必要な祖母...
- 2才6ヶ月のオスの猫です。トイレは、いままできちんとしていたのに、3日おきくらいに布団の上におもらしをします。ストレスなんでしょうか?もう1匹オス猫がいます。
- はじめまして 2歳(男の子)の子供がいるパパ(投稿者)とママです。 我が家には2歳6カ月の子供がいますが、毎日夜12時頃になるまで寝てくれません。 部屋を暗くしようと電気を消すと怒って大泣きします。 テレビも消しても、気が...
- 2歳6ヶ月になる息子のことです。ウー、アー等のナン語はよくしゃべりますが、有意語は「バイバイ」、「ワンワン」「そっち」「(DVDを見終わって)おわった」等、10語くらいです。2語文はまだ話せません。 発語の遅れも気になって...
- うちの奥さんと息子2歳6ヶ月は、毎朝10時に起床、夕方16時くらいに昼寝をして、夜は0時に寝ています。 この生活サイクルは、うちの奥さんが子供ができる前から、ずっと同じです。 つまり、妻のライフサイクルで子供が生活してい...
- いつもお世話になります。 2歳6ヵ月の息子が、先日発達診断を 受けました。 1歳半検診の時もひっかかり、2歳から市の 親子教室(月1回)に通っていて、春から療育に行く事が決まっています。 息子の場合言葉の発達が遅...
- 21日でちょうど2歳6ヶ月になる男の子と四ヶ月の女の子のママです。上の子のトイトレでまいってます。現在の状況としては、①自分一人でオマルや補助便座なしのトイレでおしっこができる。②綿パンでおしっこ、ウンチをしても何も言わな...
- 2歳6ヶ月の息子が一人います。このごろ「イヤイヤ」がちょっと激しくなっているなあと思いながらも、まあ何とか家族3人でのらりくらりと生活をしています。 他の人から見るとちょっと厳しいかなぁという感じもあるかもしれませんが、...
- 私には2歳0ヶ月の男の子がいます。 近所に住む仲良くしている従姉妹にも2歳6ヶ月の男の子がいまして時々一緒に遊んでいます。 ウチの子の就寝時間は8時で毎日起床時間、昼寝の時間も含め同じリズムでおります。 従姉妹の...
- 子供(2歳6か月)の夜泣きについて教えてください。 夜は7時にはねています。お昼寝はないです。 大体12時過ぎから夜泣きが始まります。 言葉でなだめても、その言葉に反抗するかのようにさらに泣くので、何も言わないで抱っ...
- こんばんは。 2歳6ヶ月の子供が一人います。一人目です。 夜の寝かしつけ方をお聞きしたいです。 (1)皆さんは、我が子が2歳半~3歳くらいの頃、どうやって寝かしつけていましたか? (2)また、どういう風に寝てい...