3歳3ヶ月〜5ヶ月の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
3歳3ヶ月〜5ヶ月の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(39件)
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- こんにちは。3歳4カ月と1歳半の娘二人がいます。 1週間ほど前から1歳半の妹が突然寝ようとして電気を消すと悲鳴のように大泣きするようになりました。40分から1時間ぐらいは泣きます。娘は1カ月前に断乳しました。お腹に「への...
- 4歳の女の子です。 今は保育園の年少さんです。 去年の春から保育園に預けていて、 預ける前は、我がままで強気な性格なので、入園したら他の子を苛めるんじゃないかと心配していました。 しかし、参観日の時に遠慮がちな我が子を見て...
- 初めて子供の事で質問致します。 我が家は一軒家に4人家族(主人と私 3歳3ヶ月の双子)で住んでいます。 2階に3部屋あり、廊下をはさんで子供部屋と夫婦の寝室があります。 主人が外国人(西洋人)なので「子供と一緒の部屋で...
- 3歳3カ月の子供の母親です。 専業主婦で、働いているわけでもないのに、育児に疲れてしまいました。 4月から幼稚園に行く事が決まっていて、 毎月2回プレ幼稚園(2時間)に行っていますが、毎回行く度に嫌がって泣いて、 すぐ...
- 3歳3か月に男児が、先日の夜こんな寝言を言っていました。 「ママ、僕が死んだらまたすぐ生んでね、すぐだよ!」と。 驚いた私は、本当に寝ているか見てみましたが、その後はイビキを たてながらスヤスヤ眠っていたのです。 息...
- こどもは3歳4ヵ月と1歳4ヵ月の姉妹です。3歳の姉が、妹にちょっかいを出し続けます。 日々すれ違いざまに突き飛ばし、持っているものはすべて取り上げます。 泣くまで意地悪をして、泣き顔をみると満足そうにニッコリ笑います。 ...
- 双子3歳4か月になろうとしてる男の子です。 2歳の夏に始めようと思っていたら、友達が3歳になってからの方が楽だよと言いました。 理由は、3歳の方が言葉も話、理解が早いからうちも一日でできたよ と。 早くから始めてもストレ...
- 3歳3カ月の男の子ですが、突然おもらしをするようになりました。それもトイレでちゃんとおしっこできたその20分後にもらしたりします。 おむつ外れ自体は、「失敗しても怒らず、できたらほめる」方針で進め、下の子(男の子)出産時...
- 初めまして。3歳4ヶ月の長女について相談させて下さい。3歳になる少し前からトイレトレーニングを始めました。ところが、自分から「おしっこ」とか「トイレ」が言えません。いつも、パンツに少し出てから、言います。でも、トイレでもオ...
- 来春3歳4ヶ月と1歳3ヶ月の双子を連れて家族5人マイカーでディズニーランドへ行く予定です。平日月曜日に行く予定で考えております。まず、ベビカーは自宅から持って行く予定ですが、ツインのベビーカーが良いのか一人用二つが移動便利...
- 現在3歳4ヶ月と7ヶ月の男の子二人のママです。 比較的次男は手がかからない方なので、出産後、吃り等の赤ちゃん返りの症状が出たので、手が空いてる時は極力長男と遊び、一日に何度も抱きしめたり『大好き』と言ったり、なるべく...
- 保育士をしており、2歳児担任です。担任している子どもさんで3歳3ヶ月になる女の子のことで相談があります。夏頃からトイレトレーニングを始め、園のトイレに行くようになっていましたが気分もあり行かないときもありました。ここ3ヶ月...
- こちらではたびたびお世話になっております。 今3歳4ヶ月の男の子ですが、今日で保育園に通い始めて7日目になりました。 内気で内弁慶ですので、保育園では日中ずっと泣いているだろうと予想はしていましたが、やっぱりその姿...
- いつもお世話になってます。 3歳4ヶ月の男の子と1歳8ヶ月の男の子がいます。 最近、次男の自己主張が始まり手を焼くようになり、なかなか長男とじっくり遊べません。 例を挙げると・・・ ・プラレール...