4歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の睡眠についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
4歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の睡眠についての悩み・相談・質問一覧(9件)
- 4歳児(4歳1カ月)のことで相談です。 4歳のしつけ方について、アドバイスいただけたらと思います。 息子は、保育園に通っていますが、お昼寝をしてきてしまうので、夜は11時まで寝ません。ひどいときは、12時まで寝ません。 夜...
- 現在、4歳2ヶ月の長男、1歳8ヶ月の長女がいます。 旦那は、仕事の時間が不規則で休みもバラバラです。1週間に1回休みがあるかないかです。 育児にも非協力的で、 当たり前のように私がお風呂、食事、掃除など育児家事をして...
- 現在4歳1か月の娘のトイレの事でどうしたらいいか悩んでいます。 娘は保育園に通っており、今年で4年目になります。 おしっこは家や外出先のトイレは3歳からするようになりましたが、未だに保育園ではしません。 両親が一緒に居る...
- Q現在4歳2か月(年中)の娘のことで御相談です。 数ヶ月前から毎日ではないのですが就寝1~2時間後に泣いて起きます。それだけでおさまらずあちこちにうろうろ歩き回り時には小走りに走ったりします。何か慌てたような感じです。横に...
- 私には4歳1ヶ月の男の子がいます。 先月から保育所に預けています。慣らし保育も終わって、前から家ではおしっこも、ウンコも言えてし布パンツを履いていたけど、外ではトレパンかトレパンのパットをしていました。 10月の中ぐら...
- 4才2ヶ月の娘を持つ母です。夜のおもらしについて悩んでいます。娘が突然パンツで寝たい、と言ったので(おむつでは一週間に3~4日は濡らさなかったし)パンツで寝かせたところほとんど毎日の様におもらしになってしまいました。娘はパ...
- 4歳2ヶ月の娘についての質問です。 ちょうど3歳になった頃、オムツが外れました。 比較的スムーズに行ったと思います。 その当時はあまりなかった気がするのですが、 何ヶ月か前から、おもらし、おねしょが頻繁にあります。...
- 藁にもすがる思いで投稿します。 現在4歳2ヶ月の男の子がいます。一人っ子です。 赤ちゃんの時からそうなのですが、とにかく寝つきが悪い!! 今は保育園に通っており、 朝は6:00頃から起き出す事もしばしば。こちらは眠...
- 私には、4歳1ヶ月と2歳7ヶ月の女の子がいます。 上の子が最近おねしょ連発してます(おかしいですか?)昨晩も「ママ、お洋服 ぬれた」だって まったく^^;;こんな時みなさんはどうしてますか?