2歳6ヶ月の行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳6ヶ月の行動についての悩み・相談・質問一覧(47件)
- 2歳6ヶ月の娘について相談です。 娘は言葉はたくさん出るようになったのですが親に対して「これなぁに?」と聞いたことはなく、その他「ママ食べる?」とか「ママこれ好き?」なども聞かれたことはなく、いつもあれをしたい、これをし...
- 閲覧ありがとうございます、何度かいろいろな質問をさせて戴いています。 2歳6か月間近の息子なのですが、恐らく2歳に入ってからだと思いますが不思議?な行動がありまして、こちらに相談させて戴きました。 笑顔で、上目づかいに...
- 今2歳6ヶ月の男の子です。 4月から保育所に通い出して初めて 週5日行くことができました。 風邪などで休んでいたので… 母子家庭で実家暮らしで一人っ子なので 家では大人が遊んでいるのですが まったく一人遊びはしません。 大...
- 4月から保育所に通い始めました。 2歳6ヶ月の男の子です。 風邪をひいたりでちょいちょい休みながら 通っています。 なかなか集団行動が苦手で今運動会の練習 でグランドで練習するのですが … グランドに行きたくない、いつもの...
- お世話になります。 2才6ヶ月になる双子の娘と、生後1ヶ月になる娘の母です。 生後1ヶ月になる娘の授乳についてアドバイス頂ければ幸いです。 1月24日に、37週5日・2500グラムで産まれた娘は、まだ体力がないからなの...
- 2人目があと3ヶ月で生まれます。 上の子供は出産時は2歳6ヶ月になります。 私の両親は共働きで飛行機を乗り継がないといけないくらい遠方に住んでいます。 旦那の両親も飛行機しか交通手段のない遠方に住んでおり介護が必要な祖母...
- 2歳半で指しゃぶり再開してしまいました、、、。2歳3ヶ月の時に昼間も夜間も完全に指しゃぶりをしなくなり安心していた矢先、2歳6ヶ月にして指しゃぶりを再開してしまいました。 指しゃぶりしなかったこの3ヶ月はよくギャン泣きして...
- 2歳6ヶ月の息子(次男)がいます。 運動面では特に心配していないのですが、下記のような状態で、理解力・認識(認知)力がすごく低いように感じ、精神発達遅滞(知的障害)など発達障害ではないかと心配しています。 言葉は「あー...
- 2歳6ヶ月になる息子のことです。ウー、アー等のナン語はよくしゃべりますが、有意語は「バイバイ」、「ワンワン」「そっち」「(DVDを見終わって)おわった」等、10語くらいです。2語文はまだ話せません。 発語の遅れも気になって...
- 息子は、三歳になったので幼稚園に一ヶ月程前に入園しました。息子が最近入園しましたが、以前から入園しているお友達が他に5人います。現在6人です。息子は、お友達とコミュニケーションをとる事が、上手くできないようで、お友達に来な...
- 子育てがツライです。 2歳6ヶ月(男)と8ヶ月(女)の2児の母です。 上の子が反抗期真っ只中で本当にどうしていいかわかりません。 日ごろから私もイライラすると叩いたり怒鳴ったり蹴ったりしていました。 でも頭の中ではイケナ...
- もう限界です。 育児なんて誰でもひとりでするもので、辛いと思う私は甘えているのでしょうか。 現在2歳6ヶ月の娘と妊娠5ヶ月の妊婦です。 旦那は仕事が忙しく、毎日朝9時~夜22時頃までいません。 旦那側の両親と旦那の関係...
- 2歳6か月の娘を持つ母親です。(初めての子) 娘は最近お友達におもちゃを貸すことができなくなりました。イヤイヤ期真っ只中で色々と反抗してばかりいる時期でそういう時期だからしょうがないとは思っているのですが、お友達と仲良く...
- この4月から、年中組に入園した長女ですが、オムツがはずれません。 現状は、トイレでは、補助便座に一応すわる。 トイレでは、一度もおしっこに成功したことがない。です。 さて、私どもは、私の実父母(長女からは祖父母)と2...
- 2歳6カ月になった息子の事なんですが、自閉症なのではないか?と 心配しています。 まず症状としては、視線を合わさない、言葉を まったく話せない、独り言みたいなものは話していますが宇宙語です 偏食(水をのまず炭酸飲料や...