0歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月のうんちについての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月のうんちについての悩み・相談・質問一覧(164件)
- Q0歳3歳の二人育児をしています 下が産まれてから上の子供がやはり情緒不安定なのか赤ちゃん返りまできてしまいメンタルが心配です 上の子優先で安心感を与えてなんとか改善できたらなと毎日考えているのになかなか素直に接してやる...
- 今夏、初めての出産を控えています。 いまベビーベッドについて考えているのですが、 我が家は2階建て(メゾネット)の賃貸で 赤ちゃんが産まれたら、1階のリビングで日中を過ごし夜は2階に移動し寝る、と考えております。 いま...
- 新生児はうんち回数が多いと聞きますが、うちの子は現在、生後一週間ですが数えるほどしか排便していません。 綿棒浣腸を自分でしたり、看護士さんにしてもらったりしてますが、私がする浣腸ではうんちが出ません(綿棒の先にうんちはつき...
- 母乳の出について。長文失礼します。 1週間ちょっとの子を持つ新米ママです。出産後、産院で母乳がぴゅーっと出たので計測?で両乳5分ずつで飲ませたら200ml位飲んでました。現在家で(1度だけミルクを足しましたが)ずっと母乳を...
- こんにちは。27歳の、5ヶ月になる女の子の母です。 私の子どもは、産まれた頃から比較的穏やかな性格でした。 2500gと、小さく産まれたので最初からよく寝る時間が多くありました。 友達の赤ちゃんは、産まれた時からよく泣...
- 26歳、1ヶ月半の1児の母です。 皆さんの旦那様は、夜起きて授乳の手伝いや、オムツ替えをされますか? 私の子どもは、ミルクや母乳をよく飲んで、夜は決まって授乳でしか起きないこと、昼夜逆転していないこともあり、比較的育てや...
- 生後2カ月4キロちょっとの赤ちゃんがいます。生後からパンパース新生児用を使っていましたが、太ももにくっきり跡が残ってきたので、Sサイズに変えたところウンチがダダ漏れ…そこで、ムーニーの方が少し大きめと聞いたのでムーニーの新...
- 汚い話で申し訳ないのですが、初めての子育てで不安なので教えて下さい。 生後27日、双子のうちのひとりの事です。 ウンチは1日1、2回あります。 生後10日ごろ?からマスタードのような色、液状のウンチになりました。 何度か...
- 私は産後10日がたちます、 生後10日の新生児を持つ 20代の母です。 産後に子宮が縮む際に痛むというのは、 もちろん知っていますが、 入院中(5日間)は 病院で薬を飲んでいました。 なので産後5日間は軽い生理痛のような...
- 産まれて2週間の新生児の事でお尋ねします。 先週あたりからガスと便がうまく出ないのかいきむ事が多くなり、病院に行き浣腸と綿棒の刺激を教えてもらいました。 それから綿棒での刺激は1日1~3回しているのですが、授乳後や寝る前に...
- Q1才2ヶ月の男の子の母です。 一昨日から下痢がひどく おしっこに色がついたかと思うぐらいの 水下痢が続いていて、今日病院に 行ったところ ごはんはダメ!おかゆもダメ! ミルクをのませてあげてください! と言われました。1才...
- 生後三ヶ月の息子がいます 今は完ミで140~160飲みますが、ほとんど140です さっき気づいて、旦那がミルクを作る時にすりきりなのにスプーン山盛りに入れてたんです きちんと作り方は説明していたのですが… 旦那は仕事でほと...
- 今度、地方から都内に、引っ越します。 子育てしやすい2DK賃貸選びにアドバイスください。 悩んでいるので助けて下さい。すこし長文です。 夫は自営業で朝5時~夜9時くらいまで家にいないような 生活をしています。 私は今度、...
- 1歳4か月 男の子 体重約9Kgです。 新生児の頃、パンパースを使っていましたが、背中からうんち漏れしたので グーン、ムーニーと試して ムーニーが合ったのでそれからはずっとムーニーでした。 1歳頃(ムーニーパンツM)か...
- もうすぐ8ヶ月になり女児の新米母です。 ぐずりやすく、新生児からとても育児が大変でした。 今はというと… ・おもちゃや物で一人遊びがほとんどできない。 ・お座りもすぐ反り返る 脇を支えて起こせと、かかとで...