0歳3ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月のうんちについての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月のうんちについての悩み・相談・質問一覧(63件)
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 生後2ヶ月までは完母でしたが、体重増加が18gになってしまい完ミに切り替えるように指導されました 現在完ミにして1ヶ月ちょっと経ちますが ここ一週間ほど哺乳瓶嫌いなのかミルクを嫌がるようにな...
- ここ3日ほど、生後3ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しをします。 今は粉ミルクしかあげられていないのですが、ゲップと同時にガバッと吐く感じで、ミルクの量を減らしても同じです。 顔色は悪くなく熱もなし。下痢もしてませんが、機嫌は悪...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 生後3ヶ月の娘がおります。 ここ1ヶ月ほど体重増加がよろしくありません。 完全母乳です。 母乳の出は良いです。 出生3180g 1ヶ月4520g 2ヶ月5800gほど。 今日で3ヶ月6360gです。 2ヶ月から3ヶ月に...
- 生後三ヶ月の息子がいます 今は完ミで140~160飲みますが、ほとんど140です さっき気づいて、旦那がミルクを作る時にすりきりなのにスプーン山盛りに入れてたんです きちんと作り方は説明していたのですが… 旦那は仕事でほと...
- もうすぐ生後3か月になる娘の便についてです。 1か月~2か月までは便の回数が1日8~10回と多く、ゆるゆるウンチでしたが、乳幼児ではよくあることで心配ないと言われました。 2か月に入り、ウンチの回数1日2~3回に減りました...
- アイクレオ(ミルク)で便秘になった方いらっしゃいますか? 生後三ヶ月の子供が便秘です。 授乳は混合で、母乳7割ミルク3割です。 主にミルクは外出時や寝る前に飲ませています。 便は生後1ヶ月をすぎた頃から、3日に一度 生...
- 現在生後3ヶ月になった赤ちゃんがいます。生まれてからずっと完母です。 もともと授乳中に排便するクセがあるみたいで、授乳中でなければ排便したことはほとんどありません。1ヶ月くらいから、いきみが始まり、特に夜間にひどいです。現...
- 生後三ヶ月半の男の子を初育児中です。 タイトル通り母乳過多、つまりやすいです。まわりに言っても贅沢な悩みね~と、あまりわかってくれません。 今実践していることは、 体を冷やさない 食事制限(食べるとそのぶん母乳にな...
- 現在、生後三ヶ月になったばかりの息子がいます。 先輩ママさんに質問です。 生後二ヶ月頃から凄い便秘で一週間も出ませんでした。 綿棒浣腸をやりましたが全く効果が無く、病院で見てもらった所、体質だと言われました。 ...
- Q生後3カ月の娘を持つ新米パパです。 一昨日、自分が急性胃腸炎になりました。 病院に診察に行き、現在は激しい下痢はおさまり、吐き気、熱は無い状態です。 もちろん、手洗いはマメに行い、唾液からも感染するのではと考え常時マ...
- こんにちわ。 私には、来週で生後3ヶ月になる男の子がいます。 新生児の頃からたまに戻していて、1ヶ月になる頃には1日1回は必ず戻し、2ヶ月になり戻す回数が増え、今また少し減ってきました。 です...
- 現在完母で生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月まで混合でしたが3ヶ月以降は完母です。 最近疲れとストレスからか母乳の出が悪くなり、授乳の際ストレスを感じるようになってきました。 離乳食も始めたので、ミルクを...
- 生後3ヶ月半の男の子の体重の増加についてですが、ここ1ヶ月近く体重の増減なく経過しています。完母であり、排便も自力では出ず貯め込み型のわりには体重の増加はなく、2~3日に1回は綿棒浣腸をしている状況です。機嫌も良く、母乳は...
- 生後3ヶ月になる子供がいます。 生後1ヶ月を過ぎたころから便秘ぎみになり、2ヶ月に入ったころには 3,4日に一回のうんちになりました。 最初はとても心配で病院へ行ったりもしたのですが、 完全母乳でよく飲み、うんちも柔らかく...