2歳9ヶ月のうんちについての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳9ヶ月のうんちについての悩み・相談・質問一覧(33件)
- 2歳9ヵ月の娘を育てています。 本格的にトイレトレーニングを始めて二週間が経ちました。 日中はトレーニングパンツで過ごさせています。 おしっこ、うんちをパンツでしてしまったら「した」と報告できるようになりました。 が、時間...
- 2歳9ヶ月と9ヶ月の男の子二人の母です。 下の9ヶ月の子が5日位前から下痢が始まり、昨日下痢が治ったと思ったら、今日のお昼位から鼻水が出始めました。 やっとお腹の風邪が治ったと思ったら菌が鼻に移動したのでしょうか…。 ...
- 2歳9ヵ月の男の子ままです。 6日夜から嘔吐で次の日から白便や熱 ロタウィルスと診断されました。 発症から7日目にはちょっと固まった ねんどのような便がでました。 今日で発症してから、9日目ですが 菌はまだでているのでしょ...
- 2歳9ヶ月の娘がいます。 私が仕事をしている為、1歳の頃から保育園に通っています。 2歳クラスになってから娘が精神的に不安定になることが多くなりました。 まずクラス替えがあり、しばらく夜泣きをするようになりました。 ...
- 2歳9ヶ月の娘のトイレトレーニングを先月から始めました。 トイレには嫌がらずに行くのですが、トイレではおしっこもうんちも出ません・・・ トレーニングパンツにしてから、おしっこが出るとすぐに教えてくれるようにはなったので...
- 2歳9ヶ月の男の子がいます。 (言葉などの発達は正常な範囲ですが、遅い方だと思います) 6月頃からトイレトレーニングを始めて、現在はこちらから促すとトイレに座って 用が足せるという状態まできています。 最初の頃は、トイ...
- 2才9ヶ月になる娘の母です。 先月くらいから娘が自分から「トイレに行く」と言うようになったので、 今月に入ってからお昼寝や長時間外出を除いて 家にいる時や日中は、ほぼ布の普通のパンツを履かせています。 まだおしっこ...
- よろしくお願いします 現在2歳9ヶ月の女の子です。4月から4年保育の幼稚園に通うために夏からトイレトレーニングをはじめたのですがうまくいかず 私が焦ったせいか イヤイヤ期が重なったせいか 冬に入った頃 おしっ...
- 2歳9ヶ月の娘、自宅のトイレ以外は怖いと言って外出時のオムツが取れません。 2ヶ月前にトイレトレーニングを始め、今は自宅では布パンツで過ごしていて自分から「おしっこ」と 言ってトイレに行き失敗なく出来ています。 ウンチはま...
- Q母子分離 2歳9ヶ月の娘の話です。 週1回、四時間の母子分離の英語のプレスクールに通い始めて3ヶ月たちます。 小さいときから英語に慣れさせたいのと、私自身少し子育てから離れて生き抜きしたいという理由で行かせています。 ...
- 2歳9ヶ月になる息子がいます。 保育園で早くからトイトレを始めて園ではすっかりオムツ(紙パンツ)は取れていたのですが(昨年の秋~)、家では気が抜けるのか全くダメでした。 しかし、ここ最近ようやく、家でのおしっこもうんち...
- 現在2歳9カ月の男の子で今年の6月頃からトイレトレーニングを始めました。補助便器でおしっこできるようになるまではすぐに出来ました。時間を見て座らせるとおしっこすることはできます。 しかし、自分から尿意を伝えてトイレに...
- 2歳9ヶ月の男の子がいます。トイレトレーニングを開始して、トイレに誘う間隔について、悩んでいます。 今までも時々トイレに誘ってましたが、頑なに嫌がり、唯一お風呂前の時のみトイレに座ってくれていました。(でも出た事はありま...
- 現在、2歳9カ月になる子どもがおりますが、言葉の遅れ(単語が数語のみです)、また、歩き始めが遅かったことがあり、まだ階段の上り下り等ができないこと、トイレトレーニングが進まないことなどから、三年保育を断念し、二年保育にしよ...
- 2才9ヶ月と1才7ヶ月の息子がいます。 そろそろオムツを卒業したいと思っているんですが、『トイレ行こうか?』と誘っても『イヤ』と言ったりたまにトイレに行けても、出る事は今までで一度しかなく、思いきってトレーニングパンツを...