1歳2ヶ月、2歳10ヶ月のおしっこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、2歳10ヶ月のおしっこについての悩み・相談・質問一覧(52件)
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気になってきました。特に言葉の遅れです。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、抱っこ、バイバイ、いや、ぶーぶー、パン、まんま、くっく、にゅうにゅう(牛乳)、ぽっぽ、アンパンマ...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- 再来月で3歳になる娘のことで相談させてください。 現在2歳10ヶ月なのに、スラスラ会話ができません。 スラスラは話せませんが二語(〇〇したい、どこどこに行きたい)などは話せます。しかし、意味のない言葉も混じります。先日同じ...
- 現在2歳10ヶ月の男児を育てています。 保育園に預けて、平日の昼間は仕事をしています。 相談なのか、ただの吐き出しなのか、ぐちゃぐちゃになってしまうと思うのですが…… 毎日まったく言うことを聞かず、ご飯もしっかり自分で食...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- Q1才2ヶ月の男の子の母です。 一昨日から下痢がひどく おしっこに色がついたかと思うぐらいの 水下痢が続いていて、今日病院に 行ったところ ごはんはダメ!おかゆもダメ! ミルクをのませてあげてください! と言われました。1才...
- 初めまして。1歳2ヶ月の息子がいます。 育児について色々と質問させてください。 (1)おっぱいを辞めさせたい 昼は保育園であげてはいませんが、夜寝かせるときのみ おっぱいをあげています。あげているときの寝顔がとてもかわ...
- いきづまっています。教えて下さい。 2歳10ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から手がかからず、夜泣きもほとんどしませんでした。わがままもあまりなく、怒られるようなこともあまりしなかった記憶。言葉や運動は同じ月齢の子と変わら...
- 2歳10ヵ月の娘がいます。2カ月前から幼稚園に通ってます。家ではパンツでトイレに誘えばほぼトイレで成功します。自分でもたまに出ると言うようにはなりました。ただ幼稚園ではまだ一度も成功してなく、オムツで通ってます。本人は幼稚...
- 友人の息子はもうすぐ3歳です。私の息子は2歳10ヶ月です。 躾不足なのか?かなり変わっています。奇妙な行動やトラブルばかり起こします。 ●私の息子は何もしていないのに叩く、つかみ掛かる。 ●私の家に遊びに来て...
- 2歳10ヶ月の娘が居ます。 保育園に通っているのですが、トイレトレが3月末までは、うまく行っている気がしていました。 その時は、昼間は保育園で布パンツで過ごしていました。 保育園でも上手にトイレが出来ると聞いていたし、お昼...
- 2歳10カ月の女の子を持つ母親です。 トイレトレーニングも完了!一人でパンツをおろし、トイレにもまたいで おしっこも、うんちもできるようになりました。 しかしながら、お尻が拭けないので、ママ~でた~と言われます。 お尻の...
- 今、2歳10ヶ月の息子がいます。家では布、外では紙のオムツを使っていて、ちょうど2歳のときにオムツがとれました。それでも、たま~に失敗はありましたが。 2ヶ月前から、幼稚園に通っています。慣れなかった幼稚園も今は楽しく通...