3歳、1歳4ヶ月のおしっこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
3歳、1歳4ヶ月のおしっこについての悩み・相談・質問一覧(467件)
- 二人の育児、なかなかうまくいきません。。 三歳の女の子、2ヶ月の男の子のママです。 下の子が生まれて二人をみながら家事をする、、ということがなかなかうまくできません。 実家も近くて親に子供を預かってもらうこともあるし、...
- 3歳男児、0歳女児の母親です。 娘が生まれてから約2ヶ月が経ちました。 ここ数週間息子の赤ちゃん返りが酷くなりました。 完了目前だったトイレトレーニングは振出へ。 保育所も登園拒否。毎朝教室で「嫌だ」と泣いてしがみついて...
- そろそろトイトレ開始してもいいのでしょうか? 1歳半の女の子がいます。 ベビーサインをしており、1歳4ヶ月頃からウンチの後はサインをして事後報告してくれます。 おしっこの感覚があるのか分からないのですが、オムツ替えや私の...
- 3歳くらいからずーっと便秘で悩んできた男の子です。 トイレトレーニングからうんちを嫌いにさせてしまったようで便秘に悩み、去年・一昨年の夏は特にうんちがでなくて浣腸や酸化マグネシウムのお世話になりました。 私が住んでいる国で...
- はじめまして。 まだ1歳4ヶ月の子の母親なのですが、今後のことが想像がつかないので こちらで質問させていただきます 今は3階建ての戸建てに住んでおります。 トイレは1階にひとつあるだけです。 主な居場所(...
- お世話になっております。 1歳11ヶ月(今月末で2歳)の男児の母親です。イヤイヤ期全開の息子と一日過ごすのが最近しんどくてたまりません。 この時期は成長の個人差があるというのは分かってはいますが、うちのこどもより数...
- 私には専業主婦の妻、3歳と1歳の子供がいます。 私は普段会社勤めをしております。 2人目の子供が生まれる直前から、生前生後は何かと大変だから ということで1人目の子供を保育園に預けていました。 その間、子供の朝の身支度と...
- 三歳の次男坊ですが、もうヤンチャで利かん坊でとにかく騒がしくいっしょにいて疲れてしまいます。 これといった大きな出来事はありませんが、いつのまにかいっしょにいるのが苦痛で、優しくできないどころか、イライラが爆発的にな...
- 旦那にイライラします 結婚7年目、私30代夫40代、子供2人です。 子供は3才と6才なのですが、夫が自分の感情を押し付けるだけのような叱り方をするのが嫌でたまりません… まだ小さいので食べ物をこぼしたり、...
- こんにちは。 3歳0ヶ月の娘がいます。 遊び半分で始めたトイレトレで2歳でうんちがとれました。 この調子でやればおしっこもすぐかなぁと思いきや、こちらはなかなか。 しかしトイレに座らせればおしっこをするようにな...
- 1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近なんとなく意志の疎通が出来るようになって、オムツ換えの時に横になって脚を上げてくれるようになりました。 うんちの処理もしやすいですしオムツ換えが楽になってきたので、生まれてからずっ...
- こんにちは。3歳になったばかりの女の子の母です。 トイトレで良くある方法だと思うのですが、数日前からシール作戦(自分でトイレに行ったらシールをあげる)をやっています。 しかし、シール欲しさにやたらトイレに行きます(...
- 長女と三女はかわいいのに次女がかわいく思えません。お腹を痛めて産んだ自分の子供なのになぜか毎日次女だけ叱ってしまいます。悪いところしか見えなくていいことをしても表面的にほめてる自分がわかります。 お互いきつい顔をしていま...
- 小2(8歳)の姪、Aちゃんがいます。5年前、妹のBちゃんが生まれてすぐに、Aちゃんは幼稚園へ入園。 おもらしをする子じゃなかったのですが、幼稚園でおもらしばかりするように。A本人はおもらしをする瞬間「いらいら」するらしい...
- いつもおせわになっています。 子供は今3歳4ヶ月になったのですがまだまだいやいや時期でトイレトレがすすみません。 3歳になったと同時に誕生日の日から始めて順調にいっていて10日くらいではずれそうだったのですが(外出先で...