1歳9ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月のおしっこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳9ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月のおしっこについての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 1歳9ヶ月の娘ですが、いまだに単語1個のみで不安です。 1歳になったと同時に「わんわん」と言い始め、それ以後増えません。 最近は「わんわん」を言わなくなり、代わりに物をこちらに渡す時に「あい(はい)」と言うようになりまし...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 子どもの「ウンチ」「オシッコ」コール。どう思いますか? 私には、1歳9ヶ月の息子がいます。 私としては、トイレトレーニングは来年の春ぐらいからでいいかなと思っていたのですが、2週間ほど前から、息子の方からお尻を指差して「...
- 四歳四ヶ月年中男子、夜のおむつについてです。 この夏休みより夜パンツを挑戦しています。現在二週間くらいやっています。 おむつが濡れてない日が続くようになってきた事と、おむつだと汗疹になりそうなんで始めてみました...
- 四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。 保育園の年中に、今年の5月から通っています。 三才からトイレトレーニングしていますが、まったく駄目で、冬場はまたオムツに戻していました。(北海道でしたので) また暖...
- 1歳9ヶ月の子供がいて、現在妊娠6ヶ月です。 出産までに完全にはムリでも何とか、おトイレを教えたいのでが、 どうやっておしえていくべきでしょうか? 現在、昼間はトレーニングパンツ・布オムツ・紙オムツにしていま...
- 1才10か月の娘がいます。 ウンチは1才6か月からトイレでおしっこは1才9か月ころからほとんどトイレでできていました。 今でも家ではほとんど失敗はありません。 ただ最近外出先で、尿意や便意は訴えるものの、いざトイレに...
- 4歳5カ月の息子のことなんです。先日も書き込みさせてもらったんですが、ここ二週間パンツに少しづつおもらしをします。日に何回もで気づいてみるともれていてたまにズボンにも染みるほどです。一応病気も考えて、病院も行きましたが異...
- 4歳5カ月の息子のことなんですが、最近パンツにおしっこを少しだけ漏らします。一日に何度も何度もたまにズボンにも染みるくらいもあるんですが大体は、パンツに少しだけです。何か病気でしょうか?膀胱炎も考えたんですが精神的なもの...
- 2歳になったばかりの息子がいます。 最近子供に対してイライラすることが多く、カッとなって怒鳴ってしまうことがあり、そんな自分が嫌になってしまいます。 2歳前までの子育ては順調でしたし、叱るときも感情的にならずに叱ること...
- 1歳9ヶ月の女の子なんですが おしっこが出ると紙パンツをすぐに脱いでしまいます。出ていなくても脱いでしまうので 困っています。オマルにもすわらせてもみるんですが なかなか・・・トレーニングをあせってはいないんですが 紙パン...
- 1歳9ヶ月になる娘がいます。6月生まれで、去年の夏には暑さのせいでおしっこの出た後のオムツが不快だったのでしょうおしっこが出たことを教えてくれるようになっていました。 今年の3月から補助便座を買ってトイレでおしっこをさせ...
- 1歳9か月の子供です。 現在はおまたでパチパチ止めるタイプの肌着を着せているのですが 最近トイレトレーニングを始め、 肌着がおまるについてしまうので、 違うタイプのものに変えた方がいいのか迷っています。 どの様な...
- 1歳9か月の男の子ですが 最近おまるでおしっこが出来るようになり、 おしっこがしたいと言う時は自分でパンツを脱いで おまるに座るようになりました。 が、おしっこがちょっと出ただけで キャーキャー騒ぎ?喜んで「出た...
- 4歳5ヶ月の姪に、妹ができました。 楽しみにしていた4歳児ですが、いざ生まれてくると、かわいさ半分、 憎らしさ半分なのでしょうか。0歳児にちょっかいを出すようになりました。 元々、祖父母や両親、私達おばからもかわいが...