4歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月のおしっこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
4歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月のおしっこについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 現在4歳1か月の娘のトイレの事でどうしたらいいか悩んでいます。 娘は保育園に通っており、今年で4年目になります。 おしっこは家や外出先のトイレは3歳からするようになりましたが、未だに保育園ではしません。 両親が一緒に居る...
- 4才2ヶ月の長女は、一度もトイレで成功したことがありません。 また、排泄を知らせてくれたことも、排泄のサインのようなものはまったくありません。 おしっこの間隔は、1時間持たないぐらいだと思います。 そういう状態でした...
- 今、息子は4歳2ヶ月です。オシッコのトイレトレーニングから 1年ほど経ちます。 いまだにうんちはオムツでしているのですが どうやってはずしたらいいのかわからず、悩んでいます。 本人曰く、立ってしないと出ない...
- 私には4歳1ヶ月の男の子がいます。 先月から保育所に預けています。慣らし保育も終わって、前から家ではおしっこも、ウンコも言えてし布パンツを履いていたけど、外ではトレパンかトレパンのパットをしていました。 10月の中ぐら...
- 4才2ヶ月の娘を持つ母です。夜のおもらしについて悩んでいます。娘が突然パンツで寝たい、と言ったので(おむつでは一週間に3~4日は濡らさなかったし)パンツで寝かせたところほとんど毎日の様におもらしになってしまいました。娘はパ...
- 4歳2ヶ月の娘についての質問です。 ちょうど3歳になった頃、オムツが外れました。 比較的スムーズに行ったと思います。 その当時はあまりなかった気がするのですが、 何ヶ月か前から、おもらし、おねしょが頻繁にあります。...
- 私には、4歳1ヶ月と2歳7ヶ月の女の子がいます。 上の子が最近おねしょ連発してます(おかしいですか?)昨晩も「ママ、お洋服 ぬれた」だって まったく^^;;こんな時みなさんはどうしてますか?
- タイトル通りなのですか、現在、4歳1ヶ月で幼稚園の年少に通っています。おしっこの方は去年の夏に卒業できたのですが、いまだに、ウンチをトイレで成功させた事がありません。 便器に座るのもいやがります。おしっこは現在立って用を...