0歳5ヶ月の発達についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月の発達についての悩み・相談・質問一覧(54件)
- 寝返りの練習について教えてください 現在5ヶ月(修正月齢3ヶ月)の女児です 首は修正月齢2ヶ月半の時に座りました 首が座る少し前くらいから寝返りの練習らしきものを行っていました(綺麗に真横向きまでを何度か) 現在日中は寝...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- はじめまして。 今月で1歳になる娘がいます。 娘は先天性気管狭窄と診断されました 今回は発達についてご質問させて下さい。 娘は現在体重が6キロで 身長も65センチぐらいです。 産まれた時から身長は小さく 体重は平均体重...
- 生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物...
- 2ヶ月早産で生後5ヶ月(修正月齢3ヶ月)、一卵性双生児女児がいます。 子どもたちに次の特徴があり、育児に行き詰まっております。 ・感覚過敏なのか、ほぼ毎回衣服の着脱、お風呂、ベビーマッサージで全身に力を入れて大泣きする。 ...
- 生後5ヶ月になったばかりの娘がいます。 自閉症の子を持つ(小学4年)友人に、先日会ったとき、この子、怪しいと言われてしまい、障害などあるのではないか…など疑いの目で娘をみてしまっており、本当に辛いです…。 ★生後3ヶ月で首...
- 1歳11ヶ月の息子について。 産まれてからずっと育てにくさを感じ、育児が辛くてたまらないのですが、何か障害などあるのでしょうか。 ・とにかく落ち着きがない ・1歳くらいから話す単語が全く増えない (おいしい、かわいい、あ...
- 生後5ヶ月の女の子がいます。 最近一人遊びもするようになり、周りにも興味が出てきたみたいです。 抱っこをしていてもキョロキョ ロ身を乗り出し、手を出して何かを掴もうとします。 急に反り返って上を見上げたりするので、落とさな...
- 今日で生後5ヶ月になる娘がいます。首も完全にすわり、時々バンボに座らせたりしながら過ごしてます。最近、指しゃぶりをよくするようになり、そろそろ離乳食を始めようかなって思っています。ただ、連休だったら、お正月には、家族で旅行...
- 義親と敷地内同居をしています。家自体は廊下のドアで繋がっており、いつでも行き来することができます。 義親は平気で寝室入ったり、勝手にお風呂場のバスタオルを交換したり、私の衣裳部屋のカーテンを閉めたりしています。あと、留守の...
- もうすぐ生後5ヶ月の女の子を育児中です。 3ヶ月で寝返りはできたのですが、未だ首が完全にすわってる感じがしません。 バンボにのせても、ちょっとぐらぐら。 腕を引っ張っても頭がついてきません。 でもうつ伏せで何分か持続するこ...
- 現在5ヶ月になる娘ががいます。 今一日一回ミルクを足そうが悩んでいます。 もともと混合栄養で育てており、ミルクの前には母乳を必ず飲ませていましたが 3ヶ月頃から徐々に母乳を嫌がるようになりました。 哺乳瓶の乳首をはめて飲...
- ちょうど今日で生後5ヶ月になる双子の男の子がいます。 スプーンに慣れさせるため、ミルクをスプーンで何さじかあげてから哺乳瓶であげたり。生活リズムをつけようと自分なりに時間を決めやってきたのですが知人に言われた事で悩んでい...
- はじめまして、32歳女性です。 第1子、生後5ヶ月になる娘がいます。生後すぐに内臓奇形が判明し、検査や手術で気が落ち着かない毎日を送っています。 娘が3ヶ月の頃に、染色体異常と言われました。程度に差はあるものの知的障害も伴...
- はじめまして。 現在、生後5ヶ月の息子がいます。 生後1ヶ月から酷い便秘です。 新生児期間は(里帰りしてました)、1日4.5回大量に出ていました。 1ヶ月目に自宅に帰りましたが、その日から全く排便しません。...