1歳1ヶ月の発達についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月の発達についての悩み・相談・質問一覧(103件)
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 1歳1カ月の娘がいますが、歩き始めたあたりから、不思議な行動が増えていきました。 つま先歩き 逆さバイバイ 変なものの見方?目の至近距離まで物を持ってきて見る 足裏を気にするなどです。 他にも言語理解が乏しく、未だママ...
- この月齢から判断できないのは承知の上で、今の息子の発達の不安を吐かせてください。 息子は明らかに全体的に発達が遅れています。 まず、歩かないこと。 これは1歳まで息子はずり這いさえしませんでした。1歳になった頃から、ずり這...
- 一歳一ヶ月の子どもです。過剰に心配しすぎだと常々思うのに、不安がとまりません。 子どもの様子(心配なこと) ・指差す方向を全く見ず、私の顔を見ます(これが心配…。共同注意なしです。指差しもいっさいないです) ・うれしいとき...
- 1歳3ヶ月の息子がおります。 時々あれ?と思うことがあります。 息子は1歳1ヶ月には一人歩きはしています。 保育園には預けず自宅にて育児をしています。 ●最近、うつ伏せで寝そべった状態のまま車のオモチャや積み木、リ...
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- 現在、もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 最近何かと不安に思うことが多く、 質問させて下さい。 健康で至って元気な男の子ですが 原始人のようなところがあります。 私の遺伝関係で母乳はあげれなかったので、 完全ミル...
- 1歳1か月の双子の子供がいます。 現在、1日にミルクを150cc×6回と 離乳食3回をよく食べている状態です。 双子ということもあり夜間にミルクでそれぞれ起きるし早くミルク卒業させたいと思っております。 しかしうちの...
- 一歳一ヶ月の男の子がいます。 最近歩き初めましたが、メインはハイハイです。 来月完成予定でマイホームを建ててるんですが、階段の上下にベビーゲートを設置しようかと思ってます。 ですが、旦那が両親にその話をしたら...
- 1歳2ヶ月の娘がいます。この時期、ワンワン、まんま、ママなど一言が出る時期ですが、意味のある単語がありません。 区の発達相談や、保育園の先生にも質問しましたが、「個人差あるから大丈夫」と言われるだけです。女の子は言葉が早...
- こんにちは。あと数日で1歳1カ月になる娘の事で相談させてください。 目が合いづらく、呼んでも振り返らない事が多く、自閉症を心配しています。 とはいえ、できる事も多く (1)バイバイ(手を振る)、いただきます・ごちそう...
- 明日で1歳1ヵ月になる娘をもつ母親です。 娘の成長で気になる事がありまして、もしかして自閉症の疑いがあるのではと思い質問させて頂きます。 ・名前を呼んで振り向かない時がよくある。 ・絵本の読み聞かせをするも、すぐ...
- 現在2歳2ヶ月の男子を育児中です。 2歳前から、数字や文字に興味を持ち出した様子だったのですが、最近の数字への執着から、なにか発達障害などがあるのか?と心配に思っています。 ただ、執着というほどのことなのか? 第一子であ...
- こんにちは。 2歳になる息子がおります。 以前も質問させて頂きましたが、2歳になった今も単語が一つも言えません…。 こちらの言っていることの理解はかなりでてきました。 ゴミを捨ててと言ったら捨ててくれたり、絵本のタイトル...
- 1歳1ヶ月の娘がいます。 牛乳をコップで飲みながら、一瞬目を離した時に、コップを振り回したため、 床やカーテン、窓や壁にまで牛乳が飛び散りました。 こんなに飛び散ったのは、初めてでした。 自分でも抑えきれない感情が沸...