1歳4ヶ月の発達についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月の発達についての悩み・相談・質問一覧(141件)
- 息子の自閉症を疑っています。 今週で1歳4ヶ月になります。 まだ診断がつかないことは承知してますので、 批判的なコメントはご遠慮ください。 長くなります。 気になる点がいくつかあります。 1.極度の人見知り 元々人見...
- この月齢から判断できないのは承知の上で、今の息子の発達の不安を吐かせてください。 息子は明らかに全体的に発達が遅れています。 まず、歩かないこと。 これは1歳まで息子はずり這いさえしませんでした。1歳になった頃から、ずり這...
- こんにちは。 最近、なんだか目が合わないな。他の子に興味無いのかな…という所から検索魔に陥ってしまい、もはや私がそういう目で息子を見てしまっているのでは?と思い始めたらキリがなく、客観的に見て欲しくて相談させて頂きたいです...
- 初めての質問です。 発達障害の疑いがあるのではと知り合いから言われて意識するようになり もしそうであれば早めの受診をしたく質問させて頂きました。 下記、息子の特徴です。 ・現在、1歳4ヶ月になったばかりですが まだ指さし...
- 発育の遅れがあり1歳から小児科を受診していますが、1歳4ヶ月で自閉症との診断がおりました 。(セカンドオピニオンでも同様の診断でした。) 指差し 発語 後ろから名前を呼ぶと振り返る 親が指差した方角を見る 簡単な指示に従...
- 一歳4ヶ月になる男の子を育てています。 名前を呼んだときに反応しないことがちょくちょくあり、発達障害の可能性を感じて不安になってきました。 ・名前への反応は反応有りが少し多いか、半々くらいです。 ・反応しないときはお外や公...
- 1歳4ヶ月の息子がいるのですが、未だにご飯を時々しか手づかみ食べしません。 他に10ヶ月の頃にベビーフェンスを持ってつかまり立ちをしたのですが、1歳頃から爪先で背伸びするようになりました。最近では爪先で2.3歩歩くようにな...
- 1歳4ヶ月になった息子がいます。 1歳ぐらいから自閉症などの症状と似ている行動があり気になっています。 私の旦那の兄弟が3人いるのですが、3人とも軽い自閉症です。 ですが旦那は違います。私も違います。 息子の気になる行動...
- 1歳4ヶ月の娘がいます。 1歳前からバイバイをする様になりましたが 逆手バイバイです。 毎日逆だよーと手を沿えたりしていたら 逆さじゃなく縦にバイバイする様になったり 普通にバイバイできる事も増えましたが まだ逆手バイバイ...
- 1歳4ヶ月の息子です。 最近発達に関してとても不安に思っています。 できないこと ・言葉は一言も出てない ・指差しはほとんどしない(数ヶ月前は少ししていたが最近全然しません) ・くるくる回る ・名前を呼んでも反応したこと...
- 一歳4ヶ月になった息子のことで質問です。 バイバイを1歳ごろから始めたのですが、初めから今もずっと逆さバイバイです。 「いくつですか?」と聞くと、1と裏ピースのような感じで、親指と人差し指を裏に立てます。 また、クレー...
- 一歳4ヶ月の息子の事で相談させてください。 息子の発達はとても遅く、 首座り5ヶ月 寝返り6ヶ月 腰座り10ヶ月 ズリバイ1歳2ヶ月 1人座り&つかまり立ち1歳4ヶ月 ハイハイはまだできません。 元々発達が遅く、心配にな...
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- Q30w5dで生まれて1268gでした。 予定日が12月30日で10月25日に産まれ、約2ヶ月ほど早く生まれてきました。 今回は初めての出産でした。 1歳になった息子なんですが、同級生の友達と遊ぶ機会があり、その友達の子供...
- 長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、...