2歳8ヶ月の発達についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳8ヶ月の発達についての悩み・相談・質問一覧(71件)
- 2歳8ヶ月の言葉が遅めの息子が3語文?っぽいのを喋るようになりましたが、以下のは3語文でしょうか? ぼくもジュースちょうだい ママ(の)ケータイあった ママてて(手)ちょうだい
- 何度かこちらで質問していますが、また質問させて頂きます。 2歳8ヶ月の息子、最近なあに?の質問が増え、それにつれて単語も増えてきています。 主に2語文、たまに3語文で話しますが、家族以外が聞くとまだ不明瞭な発音だと思います...
- はじめまして。 2歳8ヶ月の息子についてご相談させてください。 一歳半検診の時に言葉が遅く、気になったので2歳2ヶ月の時に、療育センターで一度専門の方に診てもらいました。 一度しかまだ診てもらっていませんが、自閉症スペク...
- 言葉の遅れから2歳4ヶ月から療育に通っています。 現在2歳8ヶ月の息子は不明瞭ではありますが最近ようやく単語が出てきました。 簡単な親の指示は大体通ります。(靴下を洗濯機にいれてや、ねんねの部屋から枕取ってきてなど) ...
- 4歳と2歳8ヶ月の兄弟の母です。 4歳の長男が自閉症です。 今回は2歳8ヶ月の次男のことで相談ですm(_ _)m 今年の4月に入園したので保育所生活期間半年、 2月生まれなのでクラスでは月齢低い方です。 先日、担任の...
- Qこんにちは。 2歳8ヶ月の男の子の母です。 未だに喋らない息子に不安しかありません。 2歳頃に発達検査を受け、1年くらい遅れているが小さくてまだ断定出来ないと言われ、5月から週に1回療育に通っています。 声は発するのですが...
- 初めまして。 2歳8ヶ月になる男の子がいます。 連休入る少し前くらいから子どもが、時々どもるようになってしまいました… 息子は2歳過ぎ頃から話し始めました。 今年の4月から保育園に入り、今7ヶ月になる下の子がいて、後追い...
- 2歳8ヶ月の息子が話せません。 「はい」「いや」「コウタ(うちの犬の名前)」「お手」「おーい!!」「行こか(行くか)」「よいしょ~」「ホンマに~」「きれー(キレイ)」「カワイー(可愛い)」以外の言葉が出て来ないです。 ...
- 来月4歳。 オムツが取れません。 2歳8ヶ月から保育園へ行き、保育園ではトイレの時間におしっこが出るときもあるそう。 3歳半位におしっこはほぼ教えてくれる様になったのですがすぐに教えてくれなくなりました。 なんでトイレ...
- 第二子産後。幸せなはずなのに…モヤモヤ。 ADHDグレーゾーンの長男2歳8ヶ月と、10月に出産した娘の母親です。長男がとても手がかかるので、毎日義父が長男の相手にきてくれてます。主人が仕事が忙しいのでとても助かっています。...
- 0歳の時から首座り等、正常範囲と言える月齢ギリギリで成長しました。 現在2歳5ヶ月で2語文は話しますが「ママ キタ」とか「ママ イッチャッタ」レベルです。 言葉が遅いで検索すると3歳までは全く話さなかったけど突然洪水ように...
- 2歳8ヶ月の息子がいます。最近自閉症と診断名が付きました。 息子が最近、子供達を叩いたりするようになりました。 例えば、息子の体に触れたり、目が合ったり、息子に近過ぎると叩きます。相手の子供達は、何もしていません。 他にも...
- こんばんわ。 2歳8ヶ月の息子の育児に毎日イライラしてしまいます。 どこでも走り回り外でも家でも奇声をあげたり、、 キッズスペースなどに行くと他の子を押したり、、 とにかく元気いっぱいで目が離せません。 まあ2歳なんてこ...
- 発達検査の結果を聞きに行ってきました。 2歳8ヶ月での診断で発達年齢が2歳3カ月、発達指数が84でした。 その項目の中で認知・適応が1歳9カ月でした。 検査をしない項目もあったので誤差はあるみたいです。 経過観察で診断名...
- 保育所に入ってから3ヶ月がたちました。 2歳8ヶ月の男の子です。 朝私とバイバイする時、嫌なのか床に寝転 がります。 母さん~と泣いたりする日もあります。 朝は毎日です。 すごく手が かかる子供だと思います。 皆さんはこん...