5歳の発達についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
5歳の発達についての悩み・相談・質問一覧(611件)
- 僕には10歳差の妹がいます。僕15歳(今中3)妹5歳(幼稚園年長)です。母子家庭により、母が仕事で追われているので妹と過ごす時間がかなり多いです。妹が悪い訳じゃないのは分かっていますがどうしてもうるさかったり悪いことをされ...
- なんとなく自分が愛着障害ではないかと思っていました。父から幼い頃、縄で柱に縛られる、外に雪の中出されるなどの虐待、母は、ネグレクト?面倒が見れず近所の方や叔母が私の面倒を見ていたためです。(虐待は、物心ついた頃から中1まで...
- 離婚と弁護士への相談についてです。 度重なる喧嘩などの末、夫から離婚を切り出されました。 私は子供もいますし、今の所離婚は考えておりません。言葉の暴力は日々受けていますが、お互い様だと思っています。 今回の件、...
- 31歳、現在妊娠2ヶ月です。 私には姉が2人いて、5歳上と2歳上です。 この姉二人が私の妊娠を大反対していて、「堕ろせ」と言っています。それは家族経営で営んでいる(私も一緒に働いています)実家のお店の経営が苦しく人を雇う...
- なんとなく今朝のニュースを見ていて反町さんの曲で赤ちゃんが泣き止むとニュースでとりあげられていました。 なぜ泣き止むのか?は 音域が赤ちゃんには興味が惹きつけられるからとか 集中してしまうとか… 8か月の赤ちゃんがギャ...
- 結婚9年目、現在5歳の息子を持つ30代後半の男性です 普段から保育園の送り迎えや掃除・洗濯など、育児や家事を妻と分担し担当しています。それ自体は特に問題ないのですが、何かの事情で私が育児・家事を行うのが難しくなった時、妻...
- 先日歳を1つとってしまい22歳になってしまいました。私は今年の春に英米語の専門学校を卒業しました。しかし、この歳にして恥ずかしながら社会の一部としての責任を負うことのできる自信が全くあらず、就職するに至ることができません...
- 統合失調症のせいか 目が上を向いてしまうし あちらこちらを触りまくりたくなるときがあります 幻聴はほとんど聞こえていません ADHDもあるので仕分けやトッピングなどの簡単なこともものすごく難しくできません もうどうしたら...
- 質問のタイトルがうまく思い浮かばなかったのですが、姉妹の子を持つ親として悩んでいます。 上が5歳、下が3歳で2人共活発なタイプです。 2人共にいわゆる早期教育をしているのですが、上の子は言葉も早く2歳くらいから文字が読めた...
- ×1子持ちの女性と結婚した男です。(初婚、実子ナシ) 相手の5歳(男の子)の子供の振る舞いと、そのお母さん(妻)の反応についてです。 ①休日に自宅で昼寝をしていたら、子供がタオルで僕の顔をバシッバシッ!と叩いてくる。(...
- 5才の娘がいます。 失敗したりすると物を投げてしまう。 最近頻度がどんどん上がりますので、 上手な子供の叱り方があれば教えてください。
- タイトル通りですが発達障害(ASD・ADHD・多分知的境界域・低緊張)の小学生息子と一緒にいると気が狂いそうです。 夏休みも友達0で遊ぶ約束もないので、ずー-----------とゲーム三昧の日々でした。色々遊びに連れ出し...
- 高機能自閉症の息子(小学五年生)に悩みます。小学校は普通級判定のため普通級通いです。普段悩んでいる息子の特徴について、ただ流し書きしてしまいます。自分でも相談したい部分を掻い摘む事が出来ず、だらだらと申し訳ないですが、読ん...
- 年長の夏に保育園転園は止めた方が良いでしょうか? かなり長文です。 保育園が、発達関係に非常に厳しいです。 発達が気になる子の親に声をかけ相談を促すなどは普通だと思いますが、 年少時点でクラスの半分以上が色んな理由で「発...
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...