0歳1ヶ月、2歳7ヶ月の成長についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、2歳7ヶ月の成長についての悩み・相談・質問一覧(86件)
- 生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。 産まれたばかりの頃からよく泣く子だったのですが、ここ何日か前からさらにパワーアップしてしまい、疲れ果ててしまっています。 生後すぐからお乳を嫌がり、新生児期はそれでも無理矢理吸わせ...
- 赤ちゃんが生まれてから、 新生児サイズのオムツを使っています。 もう生後1ヶ月をすぎて、 新生児でなくなりました。 Sにサイズアップしようと 買ってみましたが、 まだ大きいみたいで ゆるゆる... 時々モレてしまいま...
- 口蓋裂の娘(生後1ヶ月)を持つ父親です。ホッツ床について教えてください。 栃木の子供医療センターのある病院にお世話になってるんですが、口蓋裂だけど哺乳に問題がないということでホッツ床はつけなくていいと言われています。私も...
- 生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加し...
- お世話になります。 私には2人子供がおり、2人目の子は現在生後1ヶ月半です。 1人目の時は「完全母乳で育てる!」と意気込んでいたものの、母乳の分泌量は産後1~2ヶ月がピークでその後はどんどん減ってしまい、結局ミルクとの混...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 3人目です。 今までは完母でしたが、今回は保育園入所が近いので、完ミで育てています。 授乳の間隔ですが 今は夜中以外は3時間おきですが、 3時間おきの授乳はいつぐらいまで続...
- こんにちは。 生後1ヶ月の子の育児真っ最中の3児ママです。 上の子達は完全母乳でしたが、今回は仕事復帰が近く保育園に預ける為、完全ミルクで育てています。 授乳は昼間が3時間おきで、夜中はまとめて寝る事が多いので、産婦人科...
- 3歳半の娘の身長は102cmで頭囲は50.5cmで胸囲よりも大きいです。 言葉が遅く、ドクターの見立ては高機能自閉症ということでした。 幼稚園のプレに通っていますが、頭が異常に大きく、大きな体格で背も高いため周りのお母さん...
- 生後1ヶ月の健診で体重の増えすぎを指摘されました。 母乳のみで、1日あたり65gの増加です。 出産時は3100g、それが1ヶ月で5kgを超えています。 上の子たちの母子手帳を見てみると、1ヶ月健診では1日50g程度の増...
- 8月15日に男の子を出産した1児のママです。 生後1ヶ月半ですでに体重が6キロあります。 1ヶ月ころまで混合でしたが今は完母です。 自分でウンチができないようで、 完母なのにウンチが1日1回もでずに、 産院で1日1回ウ...
- 授乳中、生後一か月くらいから、たまにお酒を飲んでしまいました 2,3回は本当に酔っぱらうほど飲みました もともとお酒はそんなに飲む方ではなかったのですが、 育児ストレスだったのか、主人も大丈夫だから飲め飲めと強要する人だ...
- 生後二ヶ月の子がいます。 生後三週間からほぼ母乳のみです。 体重増加は平均一日36gで順調と言われています。 この数日で急に母乳の飲まれ方が悪くなったように感じて授乳前後の体重差を計ったところ、生後一ヶ月半くらいの時は一...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 生後一ヶ月から、体重増加と母乳量からみて、病院より母乳のみでよい、と言われ、母乳のみで育てています。 二ヶ月になりますが、日中授乳間隔があきません。起きているときは一時間に一回授...
- 生後1ヶ月女児の授乳のタイミングについて、迷うことがあります。 最終的には母乳中心の混合(家族に預けるときや疲れたときなどのみミルク)にしたいと思っています。 退院時、生後2週目、生後3週目、とほぼ1週間おきに産院の母乳...