0歳5ヶ月、2歳2ヶ月の成長についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、2歳2ヶ月の成長についての悩み・相談・質問一覧(47件)
- 生後5ヶ月ちょっとになる娘がまだ寝返りできません。 左への向き癖がひどくうつ伏せにすると足を持ち上げ反り返りもあります。 4ヶ月健診ではなんにもありませんでした。首もほぼすわっていると言われました。 離乳食は5ヶ月になり...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- うちの子は育てにくい赤ちゃんです。 正直自閉症じゃないかと不安に思っています。生後5ヶ月になりますが、 目があいにくい、 抱っこしてもキョロキョロしている、 抱っこで密着してこず身をよじる、 呼んでも振り向かない 一人で...
- 今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしま...
- 2歳2ヶ月の男の子を育てています。 今日臨床心理士さんに見てもらったのですが、 自分から心理士さんに「はいどうぞ」と、おもちゃを渡すけど心理士さんの方から「どうぞ」と言っても完全無視。 手に持っているものを「ちょうだい」...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- はじめまして。 今月で1歳になる娘がいます。 娘は先天性気管狭窄と診断されました 今回は発達についてご質問させて下さい。 娘は現在体重が6キロで 身長も65センチぐらいです。 産まれた時から身長は小さく 体重は平均体重...
- よろしくお願いします! 生後5ヶ月の子を育てている 新米ママです。先輩のママさんたちに 参考までにお聞きしたいのですが、 同じくらいの頃のタイムスケジュールを教えて下さいませんか。 朝何時に起きて、朝寝、昼寝、お風呂、...
- 生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 4ヶ月検診のときに体重が 5900gで、5ヶ月に入ってからは 5600g、5400gと ちょっと減ってきて心配になっています。 機嫌はいつもよくて 毎日うんちも出ています。 あまり気にす...
- 生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 5ヶ月に入り、私たちが食事をしていると食べたそうにして じっと見てくるので離乳食を始めました。 そこで聞きたいのですが、歯が まだ生えてないときの離乳食後は口の中の掃除は どうしたらいい...
- 長文になります。 私の息子(生後5ヶ月)は戸籍上の父親と実の父親が違います。 これから戸籍上の父親をA、実の父親をBとします。 Bとは出会って一ヶ月で妊娠。女性関係にはだらしないのですが、経済的には安定し...
- 生後五ヶ月の赤ちゃんがいます。 大きめ+胴長?なため、70はサイズアウトし(足丈が七分丈になり、お尻のスナップがはち切れそう) 80のカバーオールを着ています。 しかし、80だと、手は長いです。 そろそ...
- 生後五ヶ月の赤ちゃんの母です。 洋服のサイズについて質問です。 現在体重8キロで、服のサイズは80を着ています。手足は曲げて着ています。 おおきめな赤ちゃんのようです。 今はカバーオール着ていますが、そ...
- 乳幼児の英語学習について質問させてください。 私の子供は現在0才5ヶ月です。 英語の母音は、乳幼児期を過ぎると聞き分けられなくなると知り、乳児のうちから使える教材、特に母音の聞き分けができる様に考えられている教材を...