0歳7ヶ月の成長についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月の成長についての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 来月2歳になる女の子がいます 言葉について、姑に病気なのでは?と言われてからすごく気になっています 踊ったり走ったりという発達は平均より早めに出来るようになりました 日常的に使うおもちゃだったり図鑑でよく見る動物だ...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 自分の子供との接し方がわかりません。 生後7ヶ月の子がいます。 私は元々、人と話すのがあまり得意ではありません。 自分の子供でしょ?と思われるかもしれませんが、お腹にいる時もお腹に声をかけたこともなく、実際に生まれてきた時...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 現在生後7か月の娘を、生後4か月から保育園に通わせています。 そろそろ秋冬用の服を買いまくらなければなりません。 前回は、レモールやベルメゾンなどで探そうとしたところ、 買おうとした時には既にほとんど売り切れてしまっていた...
- 7か月の娘がいます。 安くてかわいくておしゃれな服を探しています。 保育園に通わせているので大量に服が必要です。 はじめての子供で、もらいものもほとんどないため、 すべて新品を買いそろえなくてはなりません。 理想の感じ...
- 生後7ヶ月の子供が居ます。最近夜もまとまって寝てくれるようになりましたが、夜の授乳があるのでオシッコも普通にします。なので1~2回オムツ替えをするのですがズボンを脱がしただけで大泣きでオムツを替える頃には凄いです… 目は...
- 現在、生後7か月になったばかりの男の子の赤ちゃんがいます。 昨夜から、突然舌をペロペロ出したり引っ込めたり凄い早さでし始めました。 昨夜は寝るまで一時間程、休むことなくしていました。 口に何か入ってしまったの...
- 生後7ヶ月の子どもを育てています。 離乳食を始めていますが、虫歯の原因菌が移るということで、大人が使った箸や匙は使わないようにしていました。 ところが先日、一泊で家族旅行に行った際、姑が、自分が使った箸で朝食の粥を数口食...
- 初めまして。 今生後7ヶ月に入った赤ちゃんがいます。 2週間ちょっと前から離乳食(10倍粥)を始めたのですが、野菜を1週間前から始めて、そろそろたんぱく質を与えようと思っています。 先ほど釜揚げしらすを買ってきたので...
- 子供の服が(生後7か月)ほぼ8割西松屋が多いですが、少し恥ずかしいでしょうか? 理由・ 安い、品質は悪いものもあるが、ザブザブ洗っていらなくなったら気兼ねなく捨てれるもの(趣味は断捨離です) 単純なデザインが多い...
- 2歳の精神運動発達遅滞の子供のためにできることを探しています。 生後7ヶ月頃に保育園の健康診断で視線が合わないことなどを理由に小児科受診を進められその後、MRI,染色体異常,難聴の検査を実施し特に問題は見つかりませんでし...
- もうすぐ生後7ヶ月。服について。 来月7ヶ月になる男の子がいます。 成長がゆっくりしていて、肌着は出産前に揃えた60のコンビ肌着がまだ着れています。 今がジャストって感じです。 なので、肌着を買おうと考えて...
- お世話になります。生後7カ月の子供がいます。 友人のベビちゃんが生後3カ月目で体重が8キロちょっとあり、友人が 「うちの子なんでこんなに大きいんだろう・・・」と真剣に落ち込んでいます。 私は「完母でそこまで大...
- 離乳食ではタンパク質をどれくらい食べさすべき? 生後7か月の娘がいます。 離乳食を始めて1か月半、少し前から2回食になりました。 市の保健師さんに食べさす量について相談したところ、 「だいたい80gを目安に食べ...