0歳8ヶ月、2歳4ヶ月の成長についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳8ヶ月、2歳4ヶ月の成長についての悩み・相談・質問一覧(37件)
- まだ診断が下らない事も今から心配をしてもしょうがない事、重々承知しています。 その上で、心配で不安でたまらない為質問をさせてください。 生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 お喋りがとても少ないです。 声を出す時といえば 泣...
- 言葉が遅い2歳4ヶ月の息子がいます。 発音悪く普段接している人以外は聞き取りにくいです。 宇宙語もありますが、何か一生懸命伝えようとしているな~と感じます。 ・2語文は少し増えてきたが、単語や宇宙語メイン ・何食べる?...
- 2歳4ヶ月の男の子を育てている者です。 一人目の子供を産むまでに不妊治療を経てやっての思いで授かり、入退院を繰り返しながらもようやく33歳で出産。 私自身が一人っ子で親の将来の介護とかを考えるのに、どうしても負担がかかっ...
- 生後8ヶ月半になる息子がいます。 物を持つようになった頃から右手ばかり使う子で、その内に左も使うだろうと思っていたらあまり使わず、今では左右差ができてしまっています。 右手を隠せば左でも物を持ちますが、右に比べると不器用で...
- 初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわ...
- こんにちは。 生後8ヶ月の娘についてなのですが、一日中抱っこばかりです。 下に置くと奇声をあげて怒ったり大声で泣いたりするため、ほとんど起きている間は抱っこです。トイレに行くだけでも大泣きします。 今まで一生懸命に育児して...
- 生後8ヶ月になる娘がいるんですが 寝る時はおしゃぶり必須 起きてる時は指しゃぶりか おもちゃのタグや紐をしゃぶっています。 まだ歯は生えてきてないんですが これから歯並びや 指タコができないか心配です。 強引にやめさせるの...
- 生後8ヶ月の娘の睡眠がめちゃくちゃで不安になっています。 1日の流れは、 8:30起床 10:30~11:00昼寝 13:30~16:30昼寝 20:00~21:00夜寝?? 23:00就寝 4:00~5:00おんぶ 5...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- 2歳児(男の子)の家遊び 夫に遊び場所を制限されます(長文です・・) 2歳4ヶ月の男の子がいて、現在妊娠7ヶ月(男の子の予定)のものです。現在私31歳、夫37歳。 家を新築して、1年が経ちますが、床が傷つきやすい無垢の床で...
- 生後8ヶ月の娘がいます。 3ヶ月で寝返り、5ヶ月でお座り、ギリギリ7ヶ月でズリバイ、最近たまーにつかまり立ちをしようとしています。ズリバイも物で気を引いたりしないとほぼせず、ハイハイはまだできません。 人見知り、場所見...
- アスペルガー症候群、自閉症を疑って不安に押しつぶされそうです。 三歳児検診で目を見て話さない事とジッと座っていない事、言葉が遅かった遅い事を指摘されました。 目を見て話さないのは気になっていました。ネットで調べると自閉症...
- 生後8ヶ月の女の子の母です。 生まれた時は二重で、その後2~3日で一重になりました。 出産後7ヶ月まで片方だけ二重になったり両方二重になったりしましたが数分くらいで一重にもどっていました。 7ヶ月の後半から約1ヶ月はずっと...
- 2歳4ヶ月になる娘がいます。 とにかく人見知りが激しく、私と夫以外の人とは全くしゃべりません。お店の店員さんに声をかけられただけで泣きそうになります。 公園や児童館で、他の子が遊んでいてもそこには入っていけるのですが・...
- 2歳4ヶ月になった甥っ子がいます。 身長体重共に大きめです。 15センチの靴を履かせていましたが、履かせると「たい、たい」と言って痛がります。 買い替えると16センチです‥(苦笑) 妹も色々と探しているよう...