0歳2ヶ月、2歳4ヶ月の予防接種についての子供の悩み・相談・疑問から探す
予防接種についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月、2歳4ヶ月の予防接種についての悩み・相談・質問一覧(40件)
- 6ヶ月になる子供がいます。 予防接種は定期のヒブ、肺炎、四種、BCGと任意の B型肝炎、それぞれ推奨期間にて進めております。 2ヶ月の時にロタウイルスの接種に関し医師に相談を したところ、私自身が予防接種で副作用が出た事...
- 現在生後2か月の子どもがいます。 先月22日にロタ・ヒブ・肺炎球菌・b型肝炎の予防接種をしました。 ロタを受けると28日以上空けなくてはならないということだったので、ちょうど28日後の本日 それぞれ2回目の接種をして...
- 生後2ヶ月の子どもがいる者です。 先日、ヒブと肺炎球菌のワクチンを打ちました。 お恥ずかしながら、そのとき、任意ワクチンのB型肝炎とロタも生後2ヶ月から接種可能としりました。 ですので、打とうと思ったのですが、付き添いの...
- お世話になります。現在生後2ヶ月の娘のワクチン接種についてです。 生後2ヶ月と3日の日に、ヒブ、肺炎球菌、ロタのワクチンを受け、次回1ヶ月後は各ワクチンの2回目接種に加え4種混合も追加で予約を取りました。その後、B型肝炎...
- 生後二ヶ月双子のお散歩について。 生後二ヶ月と1週間の双子がいます。 一ヶ月検診が終わったころより、ベランダに出て外気浴などをしています。 (1)外気浴は毎日してあげたほうが良いのでしょうか? (2)たまにベビーカ...
- こんにちは。 9月20日生まれの赤ちゃんの予防接種についてです。 11月7日(生後6週6日)でロタウィルス1回目のワクチンを飲みました。 2回目は4週間あけてからとのことでした。 生後2ヶ月を過ぎましたので、ヒブと...
- 生後二ヶ月半の赤ちゃんです。初めての予防接種でヒブ、肺炎球菌の左右に同時接種しました。 その時は少し泣いたのですが、オッパイを飲みうとうと…帰ってからは機嫌が悪く半泣き(あやすと泣き止む、離れると泣く)を繰り返し、その後...
- 6月4日に生後2カ月になった子どもがいます。 情報を集めて自分なりにスケジュールを立て予防接種を開始していますが、何か間違いがありましたら訂正をお願いします。またこうしたほうが良いというアドバイスなどもありましたらお願いし...
- 2才4ヶ月の息子と、6ヶ月の娘を一緒に予防接種に連れて行きました。 今回が1回目で、5月30日に接種し、6月5日の昨日、2才の息子が発熱(38.5度)しました。下の子は平常どおりです。 病院へ連れて行くほどの高熱ではな...
- 現在生後2ヶ月半の男の子を一人もつ母親です。 近頃暑い日が増えてきましたが、お出かけのことでとても困っています。 我が家は2DKの賃貸マンション住まいで、部屋が狭く置き場所がないことやエレベーターなしの2階に住んでいること...
- 現在生後1ヶ月過ぎです。 BCGなど、予防接種を役所で定期的に集団で受けますよね。その場合は無料です。 しかし、今は予防接種の種類が増えてて、生後2ヶ月を過ぎたらどんどん受けないと間に合わないと産婦人科で言われ、早速小...
- 生後2ヶ月と1週間の赤ちゃんをもつ新米ママです。 首がすわってないうちの外出、みなさんはどうされていましたか? うちは車で5分のパン屋さんに買いに行って食べて、帰りに図書館に30分、 スーパーに30分位寄るというのを週2回...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいる名古屋市在住の新米ままです。来週生後初めてのひぶの予防接種を受けます。ひぶと肺炎球菌が受けれるみたいですが、単独で接種しようかなと思っています。ひぶと肺炎球菌を単独で接種する場合、1週間~4週間...
- 生後3ヶ月の男の子がいます。 予防接種について教えていただきたいのですが、生後2ヶ月でヒブワクチンから接種を始め、担当医と相談し次回は三種混合を受けることのなり予約をお願いしたところ、予約がかなり先になってしまいました。...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんについて気になることがあります。 2ヶ月半くらいから拳しゃぶり、指しゃぶり、をしだして、とても微笑ましく思っていたのですが、3日目、4日目くらいからだんだん減っていき、7日目には見られくなりました。丁...