0歳7ヶ月の予防接種についての子供の悩み・相談・疑問から探す
予防接種についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月の予防接種についての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 主人がインフルエンザに感染しました。 我が家には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 インフルエンザの予防接種は私しか受けていません。 主人にも受けてもらっておけばよかった、と後悔してももう遅いです。 とにかく主人は別室で隔...
- 昨夜主人がインフルエンザA型に感染したといって帰ってきました。 薬を飲んで今朝には熱は下がっていたようですが、 まだしんどいようで寝ています。 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 インフルエンザの予防接種は私しか受けていませ...
- 生後七ヶ月の乳児にインフルエンザ予防接種を受けさせるか迷っています。 乳児には効果があまり無い、ワクチン量が増えたので効果はある、など情報が混沌としなかなか決めることができません。 今月末と来月中旬に飛行機に乗る予定のため...
- Qもうすぐ生後7ヶ月の子がいます。 現在、BCGとヒブ2回が終わっており、今週ヒブ3回目を受ける予定です。 通っている小児科では「次は4週間後にヒブですね~」と、ひとつの種類が終わってから 次の種類のもの(次は肺炎球菌だと言...
- 平成22年11月産まれの娘がいます。 平成23.7.14(生後7ヶ月)に肺炎球菌の1回目、平成23.7.26に2回目、平成24.2.24に追加で計3回の接種を終わらせました。 しかし、先日かかりつけの小児科で予防接種をお...
- ちょうど生後7ヶ月です。 いまのところ予防接種はBCG、ヒブと肺炎球菌の同時接種1回を打ったところです。 ヒブと肺炎球菌の同時接種をしたのはちょうど1週間前なのですが、 次に打つのはヒブと肺炎球菌の2回目と三種混合の1回...
- Q生後7ヶ月がいる私ですが、今完全母乳で育てるのですが今年のインフルエンザ接種時期になったら受けたいと思うのですが、授乳中って普通に内科とかで受けていいんでしょうか? 妊娠中の時は産婦人科で妊娠用のを接種したのですが授乳中...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。予防接種を受ける順番について教えて下さい。 まだ受けていない予防接種は、水痘、おたふくかぜ、肺炎球菌、三種混合1期追加、インフルエンザ、ヒブ追加です。 三種混合は初回の3回目を22.1...
- 生後7ヶ月になる娘が 来週に予防摂取します 病院に問い合わせたら 三種混合、ヒブ、肺炎球菌を 全部同時に打てると 言われました・・・ 同時摂取で 亡くなってる子がいるので 不安でしかたがないです ...
- 肺炎球菌の予防接種の回数と定着率の違いについて 肺炎球菌の予防接種ですが 生後2カ月~6カ月までは 3本+1本 生後7カ月~ は 2本+1本 と減っていきますが 定着率はどうなんでしょうか??? 1歳すぎると1本...
- 生後7ヶ月になる子供がいます。 8月にヒブの予約をして、その時点では 2~3ヶ月後ぐらいに打てると聞いていたのですが 伸びに伸びて、春頃になると言われています。 春になると1歳になって、ワクチン接種が 1回で...
- 11月中旬で生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 義理妹が来月にグアムで式をあげるみたいです。 旦那が赤ちゃんもつれていくというのです。 私は反対です。飛行機でくずったりしたら迷惑がかかるし、式当日もぐずぐずしたら誰が主役...
- 生後7カ月の男の子の母です。 タイトル通り神経的に過敏すぎて自分でもコントロールできず、夫にはあきれられています。 (両方に実家はありませんし、身よりも親戚もおりません) 発端は9月3日に受けた予防接種のポリオで...
- 宜しくお願い致します 6ヶ月になる娘がおります。 はしかの予防接種は通常1歳と6歳でする様ですが、本日三種混合の予防接種を済ませた後、先生が「今、はしかが流行っているので、来月(生後7ヶ月)にまず先に1回する事をお勧め...
- 生後7ヶ月の乳児の予防接種について教えてください。 インフルエンザとBCGはどちらを優先すべきでしょうか? 12月初めにBCGを予定しています インフルエンザの予防接種を11月末に一応予約はしているんですが、 スケ...