1歳4ヶ月、2歳2ヶ月の予防接種についての子供の悩み・相談・疑問から探す
予防接種についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、2歳2ヶ月の予防接種についての悩み・相談・質問一覧(35件)
- 祖父が2年?ほど前に帯状疱疹にかかりました。 私の子供は1歳4か月ですが、祖父の帯状疱疹がうつったら大変とのことで、 今まであわせていませんでした。 しかし、そんなことを言っていたら一生会わせられないということで会わせる...
- 1歳4ヶ月の男児です。指定の期間に指定の回数、ロタ予防接種済みです。 ここ3日ほど体調がイマイチなのですが、ロタにかかっている可能性があるのかなぁと思っています。 ただ、ロタだとしたら、かなり症状が軽すぎるような気もして。...
- CRP15白血球23100。一歳四ヶ月です。 30日ポリオ予防接種を受けた晩から40℃超 なかなか下がらず、機嫌がとても悪く寝れない、嘔吐もあったので1日に受診し、この結果が出てそのまま入院しました。 蕁麻疹もありました...
- 今月で1歳4ヶ月の男の子です。人見知りは最近落ち着いてきましたが、男の人はまだ嫌がります。旦那にもいまいちなついていません。同じ歳の子たちと友人宅で遊ぶにも、子育て支援センターでも、レストランでも、入っただけで泣きます。予...
- 1歳4ヶ月の子供の予防接種について教えてほしいです。 ポリオの予防接種は私の市では7歳半まで、受けられますが、 ある冊子には「生後3ヵ月から生後18ヵ月までに2回接種」とありました。 そこで、いろいろ調べてみましたが、奨励...
- 今月の10日で1歳4ヶ月になる子供がいます。 今年の2月1日に、麻しん・風しんの予防接種をしてから約半月後から、 体にブツブツができて2箇所の病院でも原因が分からず、掛かりつけの小児科で塗り薬 (ザーネ軟+ヒルドイドロー...
- 2歳2ヶ月の娘、まだおたふく風邪にかかっていません。 今日からいとこの家に泊まりで遊びに行く予定でしたが、そこの家の2歳7ヶ月になる子がおたふく風邪になったという連絡がありました。キャンセルするか迷っています。 うちの娘は...
- 1歳4か月の子供が先日肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けました。接種翌日、突然38.5℃の発熱、下痢をしたため、すぐにかかりつけの小児科を受診したのですが、風邪か注射の副作用か何ともいえないと言われ、解熱剤と整腸剤を処方され...
- 今年の夏にタイへ渡航し、現在1歳4カ月の子供も連れて、4年間程生活する予定です。 それに備えて予防接種は何を受けたらよいでしょう? 事前にに下記を接種する予定です。 ・BCG 済 ・3種混合 4回目接種予定...
- もうすぐ一歳四ヶ月になる息子がおります。 現在は自宅で過ごしており保育園へは通っておりません。 つい最近水疱瘡の予防接種を受けました。 ですので四週間空けないと次の予防接種が受けれません。 息子は季節性のインフルエン...
- こんにちは いつもお世話になってます。 小さい頃から気管支炎喘息持ちです。 今持っている薬は ・パルミコート ・サルタノール です。 ですが、パルミコートを毎日は使っていません。 実家へ帰省予定があっ...
- 埼玉県川口市に住んでいる主婦です。 1歳4ヶ月の子供がいるのですが新型インフルエンザが流行っているので予防接種を受けさてあげたいのですが・・・ 川口の病院で出来るところを知りたいのですが・・・ かかりつけの病院で...
- 子供(1歳4ヶ月♂)の予防接種のことです。 任意接種の水疱瘡とおたふくを受ける予定ですが、どちらを先にしたほうがよりいいのかな?とふと疑問に思いました。 大人が感染症にかかると重くなりやすいですが 子供の場合もでし...
- 一歳四ヶ月の子供を持つ26歳の母です。 平日は仕事をしている為、子供は保育園で私は仕事です。 本日予防接種していたのですが主人がインフルエンザと確定されました。 部屋が一つシカナク、主人を隔離...
- 現在保育園に通う1歳4ヶ月の息子を持つママです。 風疹、麻疹の定期接種は長引く風邪と、インフルエンザを優先したために今の時期に受ける予定になりました。明日接種に行こうと予定していたのですが、今日保育園で『水疱瘡にかかった...