0歳1ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(50件)
- 生後1ヶ月の子供が一度におっぱいを飲んでくれずチョコチョコ飲むので困っております。 例えば12時に授乳開始の場合、飲む→休む(起きてる)→泣く→飲む→寝る→泣く→飲む…という感じで最終的に飲み終わって寝かせるまでが13時で...
- 生後一ヶ月の息子のオムツかぶれが酷いので質問させてください。 布の繊維がゴワゴワだとかぶれたりすることもあるのでしょうか? 日中は布、夜は紙を使用しています。お尻の拭き方はコットンや使い古しの布をぬるま湯に浸し流すようにし...
- 生後1ヶ月の子のママです。 自分も産前は「赤ちゃんがいるとママは昼も夜もなく起こされ、常に寝不足で大変」と言う事は知っていましたが、実際経験してみると頭でわかっていた以上に大変な物でした。 自分で経験をしていない人達がわ...
- 生後1ヶ月の男児の新米ママです。 母乳で育てているためか、元々オムツ替えが多い子なのですが、沐浴のたびに毎回オシッコかウンチをおもらしされて参っています。 オシッコは沐浴の前に服を脱がせた時かお湯からあげてオムツをつけ...
- 生後1ヶ月の息子の便についてです。 初めての育児で分からないことばかりで、ご回答宜しくお願いします。 完全母乳で育てています。 便の回数も多くゆるめの便だという事は分かっており、退院してからもあまり気にかけていなかったの...
- 生後一ヶ月半の赤ちゃんについてです。 昼間起きてる時間が長くなり、13時~20時ぐらいまではいつも起きています。 その間の授乳間隔がほぼ1時間~1時間半で、(ぐずり始めたら抱っこしてみてあやす、おむつを交換するなど一通り...
- 生後1か月です。 泣きます。 おむつ見ます。交換します。 泣いています。 口に指を持っていくと、ちゅっちゅくするので、授乳します。 ぽきょ?としています。 げっぷさせます。 ふえぇ、となります。ひくひくと泣き...
- 生後1ヶ月の男児です。肛門周囲のただれがひどく出血しています。ここまでひどくなる前に、ワセリン、馬油を試しましたが良くならず。検診でステロイドと亜鉛化軟膏を処方されました。おむつ交換のたびにお尻を洗って、乾かし、軟膏を塗っ...
- こんにちは。 生後一カ月半(身長56センチ、体重5200グラム)の男の子ですが 4日前よりおむつMサイズ(パンパース)使っています。 今日、パンパースの冊子がありそれを見ていたら、Mサイズは平均では 5か月...
- 生後1ヶ月半になる子供がいますが、上の子の風邪がうつってしまい、咳、くしゃみ、鼻水が出ています。 顔を真っ赤にしてせきこみ、母乳もあまり飲めなくなってきたので先日小児科に連れて行ったところ、咳止めと抗生剤を処方してもらっ...
- 2才半の息子と生後1カ月の娘がいます。 息子のトイトレについてです。 2才前からトイトレ開始で、今はトイレに行けばおしっこは出るといった感じです。 トイレに誘って、嫌がる時(お友達と遊んでるときが多い)も少しある...
- コンビミニのラップクラッチを買いました。 一番小さいサイズで、現在赤ちゃんは生後1ヶ月半で体重4500グラム身長53センチくらいです。 まだ少しブカブカなのですが寒くなったので着せてますが 使いやすいと大絶賛されるほどで...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 昨日までは起きている時でもそんなに泣かず、授乳以外はほとんど寝ていて 授乳もすんなりできる子でしたが 昨日の夜から急に不機嫌になりました。 とにかく起きてる時はずっと泣き、 おむつ替えが嫌い...
- 生後6ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 生後20日の時にに会ったきりで、ずっと会えなかった義両親と久しぶりに会い、息子の発達のことでいろいろ言われました。 私は初めての育児なのでわかりませんが、息子は発達が早いようで...
- 生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。 昼間は布オムツ(ベビーネンネとドビー織りの輪オムツ)で頑張っているのですが、尿の量が多いせいかベビーネンネのスペアを2枚使用しないとオムツカバーだけでなくシーツまでぐっしょりと濡...