1歳、0歳1ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳、0歳1ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(477件)
- 長文になります、申し訳ありません もうすぐ3歳になるイヤイヤ期真っ盛りの女の子を育てています 1歳から保育園に通わせていますが、 2歳半頃からトイトレを始め、 今絶賛トイトレ中で、園ではおしっこしたいと申告できるようになり...
- この月齢から判断できないのは承知の上で、今の息子の発達の不安を吐かせてください。 息子は明らかに全体的に発達が遅れています。 まず、歩かないこと。 これは1歳まで息子はずり這いさえしませんでした。1歳になった頃から、ずり這...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 1歳11ヶ月の息子ですが、何か思い通りにならない事があると床や壁に自分で頭を打ち付けます。1歳半くらいからするようになりました。 その他言葉の発達も遅く、気になる症状があり自閉症ではないかと疑っています。 気になる点 ...
- 1歳9ヶ月の娘ですが、いまだに単語1個のみで不安です。 1歳になったと同時に「わんわん」と言い始め、それ以後増えません。 最近は「わんわん」を言わなくなり、代わりに物をこちらに渡す時に「あい(はい)」と言うようになりまし...
- 来週1歳10か月になる息子のことです。 一歳半検診の時に医師に自閉症の可能性があるといわれました。 ただまだしっかりとした発達検査はしておらず、2歳まで様子みです。 今現在できること 、できないことは これを○○に持ってい...
- 1才半になる子供がいる友達と、ファミリーセールに行き、二ヶ所でやっていて、行き行くのも別々だったので、見るのもお互い別々の建物からスタートでした。見て1時間くらいで、一つの建物は私は見終わったので、友達 に電話して合流する...
- 1歳10ヶ月の男の子を育てています。 発達障害ではないかと疑っています。 長いですがよろしければ相談に乗ってください。 意味のある言葉を喋りません。(「あけて」「あかん!(ダメって意味)」と言い出しましたが言わなくなった...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 1歳半の子供が先週から「うんち」と言って出る前に教えてくれるのですが、補助便座でトイレでさせたほうが良いですか? 家の中だけではなく、外出先でも「うんち」と教えてくれます。 どっちにしろオムツは替えないといけないわけですし...
- 現在1児のママです。 1歳0ヶ月の男の子がいます。 子育てにとても悩んでいて、 自分が悪いのに 落ち込んでいるだけで行動にも写せてません。 まず私は完全ミルクで育ててます。私の遺伝的な問題で、母乳をあげれませんでした。...
- 2歳5ヶ月の息子が発達障害なのでは?と心配しています。 1歳になりたての頃から保育園に通っています。 長くなりますがお付き合い下さい。 単語程度は話しますが2語分が殆ど言えません。 単語は今まで自発的に言ったのを数え...
- 1歳11ヶ月なったばかりの息子がいます。 見ていない間にオムツを脱ぐ行為を1週間前くらいからするようになりました。 下の子が5ヶ月でミルクをあげている最中や、お風呂に入れている間、ご飯を作ってる間 見ていない間に脱いでし...
- 生後1ヶ月の子供が一度におっぱいを飲んでくれずチョコチョコ飲むので困っております。 例えば12時に授乳開始の場合、飲む→休む(起きてる)→泣く→飲む→寝る→泣く→飲む…という感じで最終的に飲み終わって寝かせるまでが13時で...
- もうすぐ1歳になる女の子がいます。 以前、卵を離乳食であげた時になんとなく口の周りが赤くなったような気がしたので、 それ以来卵はほとんどあげていませんでした。 そろそろ卵を始めてみようかと思い、さっきたまごぼうろをあげてみ...