11歳、1歳0ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
11歳、1歳0ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 小学5年生の息子のおねしょ対策について相談させてください。 小学5年生の息子がいますが、まだおねしょを週に1~2回のペースでしています。(通院しながら様子を見ている状況です。) 1年半くらい前までは、子ども用の紙おむつ...
- 前回の質問内容については以下のURLをご覧ください。 続きの内容となっております。 https://okwave.jp/qa/q9739101.html 小学5年生の息子のおねしょの問題につきまして、沢山の方にご回答をい...
- 小学生の息子(5年生です)のおねしょとその後の様子について、相談させてください。 息子は元々、2~3週間に1回くらいのペースでおねしょをしていました。 それが、2週間ほど前からになりますが、2日~3日に1回の頻度でおねし...
- 現在1児のママです。 1歳0ヶ月の男の子がいます。 子育てにとても悩んでいて、 自分が悪いのに 落ち込んでいるだけで行動にも写せてません。 まず私は完全ミルクで育ててます。私の遺伝的な問題で、母乳をあげれませんでした。...
- いつもお世話になっております。 5歳の娘(幼稚園年長)のことで相談です。 とても子供が多い地域で家の目の前に公園があるという環境なので娘は近所の子としょっちゅう公園で遊んでいます。 公園を利用する子供の年齢は乳児から小学...
- 1歳0ヶ月の子供がいます。オムツ替えのときなど、寝返りしたりしてやりづらいです。パンツタイプのオムツにして、洋服も上下別々にしようと思っています。 1歳なのでパジャマも用意した方がいいのでしょうか? 育児経験者の方いま...
- 小学5年の息子のことなのですが、秋に行われる学校の野外宿泊合宿にむけて夜尿症の治療をしてきました。この夏ついに完治し、ここ1ヶ月失敗していません。しかし、なぜか紙オムツをしたがります。治療中もオムツはできるだけやめるように...
- ムーニーマンやグーンから子ども用の紙おむつ、スーパービッグサイズが販売されていますが需要はあるのでしょうか? 小学5年生くらいまで使えるみたいですが、用途はあるのでしょうか?
- 娘のおねしょについてです。 私の娘中学1年生の子のおねしょについてです。 ここ1~2週間、毎晩のようにおねしょをするようになってしまいました。 過去に小学校5年生まで毎晩のようにしていましたが、小学5年生終わり頃...
- 結婚13年目で、3人(小6男、小3男、2才女)のがいます。保育所に預け、パートに行っています。経済的にもトントンの状態です。最近息が合いません。毎日バタバタ状態で、上二人は、サッカーで週末出る事が多いです。育児も大変です。...
- 2歳8ヶ月の男の子の母です。 となりの奥さんがヒドイことばっかり言います。 「○×君のこと、みんな弱っちィって言ってるよ」 「オムツ取れるの遅かったね~」「声小さいね」 「頭すごい絶壁!」「家の中に閉じこもって...