1歳2ヶ月、2歳4ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、2歳4ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(58件)
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 2才7ヶ月(修正2才4ヶ月)の女の子です。 普段からおしっこもうんちも何も言わないしオムツが汚れても平気に自分のやりたいことをしてますが、何日か前に2~3回オムツ変えるのって言いました。これは多分私が言っていた事のマネ?...
- 初めまして。1歳2ヶ月の息子がいます。 育児について色々と質問させてください。 (1)おっぱいを辞めさせたい 昼は保育園であげてはいませんが、夜寝かせるときのみ おっぱいをあげています。あげているときの寝顔がとてもかわ...
- 現在2歳4ヶ月の男の子の母です。 トイレトレーニングはまだしてません。息子がトイレに行くことに興味を持ち出してトイレが欲しいと言ったので、おまるを買ったのですが、実際座ったのは初めの頃だけでその後は行くのを拒否したので断念...
- もうすぐ2歳4ヶ月になります息子のトイレトレーニングについて質問です。 トイレトレーニング歴4ヶ月です。 日中はほぼ布パンツです。 絶対に漏らしてほしくないときはおむつの時もあります。 始めてすぐうんちを教えてくれ...
- お世話になります。 1歳2ヵ月の息子がいます。 1歳少し前より、1歳のイヤイヤ期に突入して、急成長ぶりに、一時期は私の成長が追い付かず感情が凸凹していました。 が、今は何とか追いつき、お互いに持ちつ持たれず、...
- 2歳4ヶ月、4月1日生まれなので来年三年保育の幼稚園に入園予定です。 幼稚園の申し込みがもうすぐなんですが 申し込み時に「おむつが外れていること」が最低条件の幼稚園が多く この夏になんとしてもトイレトレーニングを完了させ...
- 1歳10ヶ月の息子がいます。 今身長が80cm体重が9.4kgです。1歳半検診の時が身長77cm体重9.1kgでした。 言葉は単語だけで、「まんま」「ブーブー」「じじ(魚)」「わんわん」「ババ(おばあちゃんか私)」「マ...
- 1才2ヶ月女の子ですおむつ交換するとじっとして居ません困っています。
- 娘は1才2ヶ月に為ります、動いたり暴れたり足をバタバタしてします困っています。
- 今1歳1ヶ月になる息子が停留精巣だと診断されました。小児科の先生にもっと専門の小児泌尿器科の先生に相談するよう言われ、予約取ってみたら、2週間後しか時間が空いていないと言われました。その頃には1歳2ヶ月も1週間過ぎた時です...
- 二歳四か月の息子がいます。毎日児童センターで遊ばせていますが、慣れている児童センター内で行う講座や体操など、ある程度やることが決められている空間に入ると急に泣き出して慣れることなくずっと泣いています。泣いてまで通う必要は無...
- 2才4ヶ月の息子がいます。 2才すぎのころ、そろそろトイレトレーニングを始めようと思い、トイレトレーニング向けのDVDや絵本などを見せたり、かわいらしい補助便座を購入したりしました。 そして、息子もトイレに興味を示し、行く...
- 子供のトイレについて 子供のトイレについて教えて下さい。 今1歳2ヶ月の女の子がいます。 トイレトレーニングは2歳頃を考えていますが、トイレに興味があるようで、試しに座らせようと思いました。 ところが、後ろ向きだとおし...
- 夜のおむつはどうやってはずれていくのでしょうか よろしくお願いします。 2歳4ヶ月男児の母親です。 昼間のおむつは既にとれていますが、夜はまだおむつを履かせています。 おむつにおしっこが出てる時もありますが、ここ1ヶ月...