2歳1ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 子供が自閉症なのかなと疑っており、毎日調べております。 子供が2歳の検診の際に言葉の遅れがあり、保健師さんから2歳1ヶ月頃『その後言葉はどうですか?』と電話がきました。 言葉がなかなか増えていなかったので、後日保健師さんに...
- 2歳1カ月の子供のトレーニングの1ステップとして、3層の布パンツを履かせてみようと思います。 床におしっこ、特にウンチをしてしまったというか、パンツの許容量をこえて漏らしてしまった場合、どのような掃除道具を使ってやってい...
- 2歳1ヶ月息子の発達検査について… 4月産まれの息子。これまであまり深く考えずに子育てして来ましたが、全体的に発達のユックリな息子に、発達検査を受けた方が良いのかな?と感じているのですが、考え過ぎでしょうか。 〈運動面...
- 2歳1ヶ月になる男の子のトイレトレーニングについてです。 始めて10日ぐらいになります。 家ではパンツ(普通の)をはかていておしっこの間隔は1時間半から2時間と空いています! 色々と 調べて初めの1週間は1時間半おき...
- 2歳1ヶ月身長81cm体重10キロの娘がいます。 トイレトレーニング用にトレーニングパンツは数枚用意したのですが普通のショーツ(防水ではなく綿の普通のやつ)の80サイズがなかなか見つかりません。 90だと足周りが特にブカブ...
- お世話になります。 2歳1ヵ月の娘がいます。トイレトレーニングをするのに、3層と4層のトレーニングパンツを購入しました。試しに4層のパンツを履かせたら2回ともおしっこをして床がビショビショになりました。娘はした後に「...
- 言葉の遅い子のトイレトレについて 2歳1カ月の男の子です。 言葉が遅いこともあり(2語文がまだです)今まで、おむつは3歳くらいまでに外れればいいと思っていたんですが、 2歳になったあたりから、事後報告(オムツ着用)が頻繁...
- いつもお世話になっております。 2歳1ヶ月の娘のトイレトレーニングについて教えてください。 春ぐらいから、本格的にトイレトレーニングを始めたいと思っています。 今までは特に準備もせずにきています。 実際にどのように...
- 2歳1ヶ月の女の子です。 こちらの質問集を参考に約2ヶ月前にトイトレを開始し、おしっこは完璧になりました。 うんちはまだ1度もやった事がありません。 のんびりトレーニングする予定ですが、進め方が分かりません。 ...
- 2歳1ヶ月の男の子です。 言葉が遅く、まだ単語4つくらいしか出ません。 出そうなときはジェスチャーで知らせるときもありますが すべてではありません。 言葉がちゃんと喋れるようになって始めた方がいいでしょうか? ...
- こんにちわ。 2歳1ヶ月の息子を持つ母親です。 1歳10ヶ月の時からトイレトレーニングを始めてます。 ですが、今まで1回もトイレでおしっこがでていません。 いつもオムツが濡れていても知らん顔だし、オムツが濡れて...
- 先程、このカテで子供のおちんちんについての質問&回答を読んで、あれれうちの子は??と思ってしまいました。 うちの子は2歳1ヶ月です。2歳になるちょっと前くらいから、自分で皮を剥いて遊んでいます。オムツ替え、お風呂のとき、...
- おむつがはずれても、結局トイレには親が連れて行かないといけませんよね。例えば「パンツを脱がせてさえやれば一人でおしっこやうんちができる」という状態にはその後すぐになるものでしょうか?(もちろん拭くことは大人がします) ...
- この夏、2歳1ヶ月で無事オムツを卒業しました。昼間のオムツ卒業と同時くらいから夜もほとんどオムツを汚さなくなりもらしたらもらした時と思い1ヶ月後には夜もパンツに切り替えました。それから2,3ヶ月何度か間に合わずトイレの前や...
- 以前からオムツの件で色々とご質問させてもらった事がある者ですが、2歳1ヶ月になってお陰様で昼間のオムツは一応卒業しました。まだ少し危なっかしい時もありますが。。。それで次に浮上した問題は夜のオムツ。今の所寝るときはオムツを...