2歳8ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳8ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(37件)
- 来月4歳。 オムツが取れません。 2歳8ヶ月から保育園へ行き、保育園ではトイレの時間におしっこが出るときもあるそう。 3歳半位におしっこはほぼ教えてくれる様になったのですがすぐに教えてくれなくなりました。 なんでトイレ...
- 2歳8ヶ月の息子がいます。 最近オムツを使わず、パンツでも過ごせるようになってきました。 そこで、おねしょシーツで悩んでいます。 みなさん、おねしょシーツを使っていますか? うちの場合はシングルベッド2つをくっつけて、...
- 2才8ヶ月、身長95センチ体重16kgです。 そろそろおむつをやめる頃ですが、そろそろがんばるころでしょうか? この1ヶ月くらい、股(局部の表面、体の前)にぶつぶつができてしまい、 医者でもらった薬で落ち着くものの、塗...
- 2歳8ヶ月の息子のトイレトレーニング、進め方についてお聞きします。 GWの頃から暑くなってきたので、昼間家に居るときは紙パンツを使わず、普通の布パンツを履かせています。 布パンツでお漏らしして、不快感からトイレでおしっこで...
- 長文になってしまいます。1人で考えていても悪い事ばかりを想像してしまい相談させていただこうと思いました。読みにくい文章になってしまいますが、ご意見を聞けたらと思います。(質問)双子を別々の園にした方が良いのかどうか。三男は...
- 上が2歳8ヶ月、下の子が5ヶ月の二児の母です。 お正月に夫の両親、義弟家族(小学生の子供2人)と、車で3時間程度の場所へ1泊の旅行に行く話しがでています。 でも小さい子供2人を連れての旅行は、面倒なので行きたくないというの...
- 2歳8ヶ月の男の子がいます。 随分前から私や主人がトイレに行く際は一緒に入ったりして、 トイレには抵抗ないものだと思っていました。 今週月曜からトイレトレーニングを始めるつもりで 1週間ほど前からトレーニングを始め...
- うちの子は今2歳8か月の男の子です。1ヶ月前からトイトレを始めました。 男の子なのに言葉がすごく早いのでうまくいくかなと思ったらトイレに行きたがらないしおしっこがでるときもわかるみたいなのに教えてくれません。 トイレに...
- 2歳8カ月の娘が、何でもイヤイヤで手に負えず、対応に悩んでいます。 昼間、保育園に行っているのですが 朝起きた時からイヤイヤが始まり、 いつも朝ご飯は、おにぎりなので、今日もおにぎりを出したのですが 「おにぎりいらない!パ...
- 2歳8ヶ月トイトレ中です。 現在の状況は・・ 「家にいるとき」 オムツをはかせるとおしっこもウンチも平気でオムツにしてしまう。 パンツをはかせると、おしっこはほぼ100%自分から「ちっちでそう」と言ってトイレででき...
- もうすぐ二歳八か月になる息子のトイレトレーニングを進めたいのですが、トイレに行く事すらできず何から始めたらいいのかわかりません。おしっこをおむつの中でした時によく息子が、『おしっこ』と言うので次の段階に進みたいなと思ってい...
- こんにちは、妊娠9ヶ月の妊婦です。2歳8ヶ月の息子のトイレトレーニングについて質問します。 あと2ヶ月で二人目が生まれるので2ヶ月くらい前には本気でがんばって息子のトイレトレーニングをし初めて(とは言っても一度も成功してい...
- 連れて行かないとトイレでおしっこができない お世話になります。 現在、2歳8か月の娘がいます。 トイレトレーニングをさせて、2か月目なのですが、 1時間おきにトイレに連れて行き、タイミングがあえば、 おしっこをトイレでし...
- どうかご意見下さい。2歳8カ月の息子がいます。トイトレ初めて半年強…全く外れる気配がありません。うんちは事前報告してくれトイレで出来るのですが、おしっこは全く事前、事後報告しません(>_<)時間を見計らってトイレに連れて行...
- 2歳8ヶ月の娘がいます。 まだオムツです。 こどものおしりの拭き方、皆さんどうしてるのか、ぜひ聞かせてください。 うちの場合は、オムツでウンチしたときは、 いつも立たせたまま、ふつうに(ちょっと足を開いて立...