9歳、3歳6ヶ月〜8ヶ月のおむつについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おむつについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
9歳、3歳6ヶ月〜8ヶ月のおむつについての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 小学生の息子(5年生です)のおねしょとその後の様子について、相談させてください。 息子は元々、2~3週間に1回くらいのペースでおねしょをしていました。 それが、2週間ほど前からになりますが、2日~3日に1回の頻度でおねし...
- 子ども四人います。平日9時5時で仕事してます。一番下の男の子が今3才6ヶ月ですが、トイレに行って便器にすわってもおしっこをしません。わざわざ紙パンツをはいておしっこをします。上の子の宿題やら準備やらで忙しいのでとても時間ご...
- 現在3歳7ヶ月と10ヶ月の兄弟がいます。 長男は来年幼稚園に通う予定です。 毎日の日中の過ごし方で質問があります。 長男は朝起きた時から目覚めた時に私がいないと号泣から朝がスタートします。 泣いて目覚めた時...
- 先日の読売新聞の記事なんですが 『パパが育児熱心→赤ちゃん事故少ない』 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091114-OYT1T00014.htm と言うのを見ま...
- 先日の読売新聞の記事なんですが 『パパが育児熱心→赤ちゃん事故少ない』 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091114-OYT1T00014.htm と言うのを見ま...
- 娘のおねしょについてです。 私の娘中学1年生の子のおねしょについてです。 ここ1~2週間、毎晩のようにおねしょをするようになってしまいました。 過去に小学校5年生まで毎晩のようにしていましたが、小学5年生終わり頃...
- こんにちは いつもお世話になっています。 先日9ヶ月の娘が初めてポリオの予防接種を受けました。 その時に主人が免疫の薄い年代だと知りました。 http://www.forth.go.jp/tourist/kan...
- 2点相談させてください。 3歳7ヶ月の息子がいます。かなり長くトイレトレーニングをしているのですが、なかなかうまくいきません。保育園ではみんなで同じ時間にトイレをするせいか失敗せずにいるようですが、お昼寝のときにはたまに...
- 小3の息子がいまだに連夜おねしょをします。病院にも行きましたが異常はないと診断されました。毎晩、オムツをはいて寝ているのですが、大人用では大きすぎ、子供用では小さすぎるということで、中間サイズのものを通販で買って使用してい...
- 3才8ヵ月の息子です。 オシッコは夏にはずれかかりましたが、 冬になって毎日オモラシになってしまいました。 ウンチは一回もできません。 私が厳しかったせいかついにおむつに戻ってしまいました。 オマルならなんとかで...
- 現在3歳6か月の息子。トイレトレーニング中で何時間かおきに声をかけてトイレにつれていきます。 しかし、最近トイレに座らせるたびに吐き気をもよおすらしく「おえっおえっ」となります。まれに実際に嘔吐することもあります。 体...
- 小学3年の子供のおねしょが治りません。週に3.4回ほど失敗します。そのため、ビックサイズのおむつをして寝ています。本人は寝ている間はおしっこの感覚がないそうです。何か治す方法はないでしょうか?
- 3歳7ヶ月の娘のことで気になります。 オムツが取れて1年経ちますが(トイトレ始めてすぐにパンツへ移行しました)夜は紙パンツを履いて寝ています。 夜も一時は布パンツでも失敗なく過ぎた時もありました。布パンツ+おねしょパッ...
- 3歳7ヶ月の娘です。今の状態は、家では、布パンツをはいている時はおしっこもうんちも教えてくれます。が、紙オムツをはいているとどちらもオムツの中にしてしまいます。布パンツはダメ、オムツはいい、という認識があるようです。そこで...
- 1歳7ヶ月になる息子が、一週間ほど前からオムツ替えの後におちんちんを触っては顔をしかめるので、気になってかかりつけの小児科へ連れて行ったところ、先生に「包茎だねぇ」と言われました。 今回はおちんちんの先が炎症を起こし...