0歳5ヶ月の育児用品についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月の育児用品についての悩み・相談・質問一覧(96件)
- 生後5ヶ月の子を育てています。 実家は遠方のため、日中は子どもと二人きりです。5ヶ月になり、私以外の人の抱っこでは泣き止まず、寝かしつけも私一人でしています。 旦那は朝4時出社、帰宅が18時過ぎで お風呂は旦那の役割で入...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 生後5ヶ月の息子がいます。 夜まとめて寝てくれなくてそろそろ体力の限界です。。 一時間に1回起きてちょっとおっぱいちゅくちゅくしてまた寝ます。 ミルクゎほとんど飲んでくれません。 ミルクを変えたりしましたがだめでした。 お...
- 寝返りの練習について教えてください 現在5ヶ月(修正月齢3ヶ月)の女児です 首は修正月齢2ヶ月半の時に座りました 首が座る少し前くらいから寝返りの練習らしきものを行っていました(綺麗に真横向きまでを何度か) 現在日中は寝...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後、手のひらや、足の裏にウイルス性のイボができるようになってしまいました。 免疫の低下が理由といわれ、液体窒素での治療を続けています。 治りにくく通っているのですが、私の手にはうつっ...
- 現在、生後5ヶ月と20日ほどの娘がおります。 離乳食を始めて1週間、初めて風邪を引き、離乳食はお休みして病院で頂いた薬を4日間ほどスポイトで飲んで良くなったのですが、、 哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると、舌でぺろぺろと...
- 生後5ヶ月の乳児の母です。(現在、38歳) 夫・妻・娘の三人家族です。 夫が転勤族のため、周囲に友人がほとんどおりません。 親親戚も近くにおりません。実家は飛行機で二時間の距離です。 それでも、母乳ケア施設に通い、知り合...
- 明けましておめでとうございます。 新年を迎え初詣に行きました。 生後5ヶ月の赤ちゃんと一緒に車でいきました。 チャイルドシートに乗せました 母と交代するのにほんの一瞬だと思い、ベルトをしませんでした。 母と交代しようとした...
- よろしくお願いします! 生後5ヶ月の子を育てている 新米ママです。先輩のママさんたちに 参考までにお聞きしたいのですが、 同じくらいの頃のタイムスケジュールを教えて下さいませんか。 朝何時に起きて、朝寝、昼寝、お風呂、...
- 生後5ヶ月の女の子がいます。 最近一人遊びもするようになり、周りにも興味が出てきたみたいです。 抱っこをしていてもキョロキョ ロ身を乗り出し、手を出して何かを掴もうとします。 急に反り返って上を見上げたりするので、落とさな...
- 生後5か月の女の子がいます。 疲れが溜まってきてるせいか、ふと消えてしまいたいと思う事が増えました。 旦那は協力的ですが、この気持ちを言っても理解されず、周りのママ友さんも私ほどど ん底な人はいないので言えません。 支援セ...
- 現在0歳5ヶ月の息子がいます。 2日前の朝から息子が40度近くの熱を出しました。初めての発熱です。 しかし、日曜日でしたのでかかりつけの病院は休診、 息子は不機嫌ではないものの、体が熱く呼吸が荒かったのですぐ急患へ行きま...
- 赤ちゃんの爪のケア方法について教えてください。 今生後5ヶ月の子がいるのですが、生まれた時から乳児湿疹があり、眠い時やイライラしている様子の時など、目の周りや頭をかきむしります。 これまでは爪に尖った所が無ければ傷は出来な...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。抱っこ紐の購入で迷っています。 犬の散歩等で使用するため、最初にベビービョルンオリジナルを購入、とても使いやすく満足でしたが肩に負担がかかるようになり、腰ベルト付でおんぶもできるベビービョル...