2歳3ヶ月の育児用品についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳3ヶ月の育児用品についての悩み・相談・質問一覧(32件)
- 来年春に2人目を出産する予定です。 今妊娠5ヶ月でそろそろ産院を本格的に決めなくてはいけません。 今妊婦検診しているところでは産科がないから産院を決めてくださいと言われています。 初めは総合病院にする予定で話を進めていた...
- 2歳3か月の子供がいるのですが(男です) いまだに哺乳瓶でミルクを飲みたがります。 *0歳の子供もいるので幼児返りかとも思いましたが、0歳の子供がいない時からミルク大好きでした。 夜はミルクを飲んでからでないと寝ませんし...
- よろしくお願いします。 二歳三か月の子供がおります。最近エルゴの抱っこひもが厳しくなってきました(現在10kg) 今まではお出かけ時にはお昼寝は抱っこひもで寝かせていたのですが、これからはそれもできなさそうです。 そこで質...
- 現在、2歳3ヶ月と9ヶ月の子育て中の母親です。 みなさんは下記の状況の場合どうしますか? 先日、私一人で子供達を連れて有料の屋内施設に遊びに行きました。そこの施設は靴を脱いで遊ぶシステムで、無料のドリンクバ...
- 現在、2歳3か月と4か月の男の2人を持つ夫婦です。 ・後部座席に2つチャイルドシートを乗せる ・運転しやすい(超ペーパーです) ・長く乗れる ・ユニークなビジュアル(カワイイ系) という条件を満たす車をご紹介いただけな...
- 現在、一卵性の双子の男子(2歳3ヶ月)をもつ双子のママです。 月齢が同じ子はみんな会話が上手なのに。わが子は一言で、「まんま」「ぶーぶ」「にゃーにゃ」「わーんわん」の四つしか言いません。人がたくさんいる場所固まりますし、私...
- 12月初旬、夫と私(現在妊娠5カ月)、そして2歳3か月の娘の3人で横浜旅行へ出かける予定です。 普段娘は13時頃~14時半頃まで昼寝をします。 夜の睡眠が7~8時間と短い為、お昼頃には眠くなるようです。 できれば...
- 来週で2か月になる赤ちゃんと、今2歳3カ月の子供の二人がいるママです。同居ですが、果樹農家なので、毎日仕事があるため、主人や義理の両親も忙しく、育児家事は私が担当です。 いままで、抱っこ紐を検討しながら、いつの間にか赤ち...
- 2歳3か月の女の子の母です。 娘の様子が、2~3日前から、おかしいです(汗) これまでは、ある程度ほったらかしでも割と上手に一人遊びしてました。 1歳前後くらい?に良くある後追いとかもほとんどなく、マイペースでどちら...
- 2才3ヶ月の男の子がいます。生活習慣があまり身についておらず、手を洗う時は手を前に出して、親がゴシゴシするのを待っていたり、スプーンで食べるのを嫌がって、すぐに手づかみになってしまったり、靴もはかせてもらうのが当然だったり...
- 現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。 保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電...
- 上の子が現在2歳3ヶ月で、12月に第二子が産まれます。 子供が2人になった場合の車の使い方についてアドバイスください。 今乗っているのは日産のステージアです。もともと大好きな車種で、新車で購入して2年弱。もちろんま...
- 海外在住の者です。 2歳3ヶ月の子供がいます。 就寝前の水分を与える事についての相談があります。 オムツを外して、パンツに替える時期を最初は2歳ごろからにしようと思っていたのですが、知り合いに、尿意・便意を我慢できる...
- 2歳3ヶ月になる男の子のコンビのベビーカーは生後2ヶ月で購入したものです。もう使い古してしまい、新しくしようと思っていますが、今度買うのは折りたたみの軽いもので大丈夫でしょうか?それとも今までのより少し丈夫なものが良いでし...
- 2歳3ヶ月の娘と6ヶ月の息子を持つママです。 娘のイヤイヤにかなりてこずっているのですが、特にジュニアシートです。二人目が生まれたので1歳から使えるものを購入しました。 お盆に主人の実家へ息子を合わせるために愛知か...