2歳4ヶ月の育児用品についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳4ヶ月の育児用品についての悩み・相談・質問一覧(28件)
- 2歳4ヶ月の女児です。 おっぱい大好きで自然卒乳を目指しています。 2歳越えても夜間に2回は起きて授乳していましたが、最近やっと朝まで寝るようになりました。 問題は寝かしつけです。 かなり遅い時間のおっぱいかエルゴじゃな...
- 2歳4ヶ月と、7ヶ月の姉妹がいます 姉は、イヤイヤ期真っ盛りで、噛み癖もあり、扱いが難しい年頃です 妹は、ハイハイとつかまり立ちで移動し、何でも舐めまくる年頃です 悩みは、二人が毎日ケンカすることです パターンとし...
- Q今の時期、寒くて子どもが二人(10ヶ月の男の子と2歳4ヶ月の女の子)居たら、外出控えませんか? 昨夜、旦那にウチは過保護と言われました。 というのも、私の弟夫婦が息子(2ヶ月の男の子)を連れて、内祝を持って遊びに来てくれた...
- 私は36歳のサラリーマンです。2歳4ヶ月の娘がいます。 普段、私は帰りが人より早い方なので、子供と遊ぶ機会が多いですし、 子育てを他のパパよりしていると思っています。 娘が1歳の時は、私と妻の両方と歩いているときに、必ず...
- 2歳4ヶ月になる娘が多動なのではないかと疑っています。 産まれたばかりの頃からとにかく泣いてばかりで手がかかました。 はいはいを始めた6ヶ月くらいまでは、寝ているか、ミルクを飲むか、泣くかの3択でした。 産まれてから今まで...
- Q完全ミルクの6ヵ月の娘がいます。 5ヵ月になるかならないかの頃からミルクを真面目に(?)飲まなくなり、一度こちらで相談させて頂きましたが、再度相談お願いします。 環境を整えたり哺乳瓶の乳首を変えたりと色々試して...
- 二歳四ヶ月の男の子 公園に連れていっても、砂場で砂いじり。遊具は何度一緒にやっても、全く楽しそうにせず。 外でも、気分が乗ればお友達と手を繋いで走ったり、一人でいてもスイッチが入ればひたすら走ったりもしますが…...
- 二歳四か月の息子がいます。毎日児童センターで遊ばせていますが、慣れている児童センター内で行う講座や体操など、ある程度やることが決められている空間に入ると急に泣き出して慣れることなくずっと泣いています。泣いてまで通う必要は無...
- イヤイヤ期の2歳息子 外出時によく大泣きして暴れるので困っています。 2歳4か月の息子が一人います。家にいる時はわりと機嫌よく遊んでいるのですが、外出すると自分の行きたい方向に私をつれて行かないと気がすまず、なかなか手をつ...
- 店内へ入る際、レインカバーをつけたベビーカーの始末。 2歳4ヶ月と8ヶ月の息子二人の母親です。 先日、下の子を抱っこ紐、上の子をバギーにレインカバーのスタイルでスーパーへ行きました。 上の子が一人だった時はカバー...
- 外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月の息子二人の母親です。 主人が休みの日(月に二回程度)は家族で公園や市のスポーツ広場などへ出掛けます。上の子は家では、一人で遊ぶ事が少なく、いつもママ...
- 2歳4ヶ月でジュニアシートはダメですか? 普段はチャイルドシートを設置、使用しています。 近々、大人4人子供1人で、旅行にいく予定です。 (車で片道4時間くらい?です) チャイルドシートを設置してしまうと 車内がかなり狭...
- 現在2才4ヶ月の娘がいます。 今までできるだけ歩かせようと思い 大抵の所は徒歩で, 疲れたらバス等公共機関を利用して帰ったりしていました。 ベビーカーも持っています(4才まで可)が 歩道でも色々な発見があった...
- 先日第二子を出産しました。 上の子ママ友から色々お祝いをいただいたのですが内祝いに悩んでます。 それほど効果なものは頂いていないので 1000~2000円の内祝いです。 今考えているのは 1、タオルセット ...
- 宜しくお願い致します。先日小児アトピーとの事で以下の塗り薬をもらい、1週間医師の指示通り塗りました。 『処方された薬』 ●アンテベート軟膏0.05% 特にひどい部位との事で、肘の内側...