歯についての子供の悩み・相談・疑問から探す
歯についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
歯についての悩み・相談・質問一覧(1455件)
- 2歳ちょうどの男の子の親です。食事のときにあまり噛むことをせず、自分で口に詰めこむだけ詰めてしまい、吐き出すこともあるのです。吐くのはだいたい1週間に1,2度で、多いときは毎日・・・。 離乳食のときにぱぱっと終わらせてし...
- 3歳の息子は歯医者さんが大嫌いです。 今近くの子供歯科に3ヶ月に1回定期検診と歯磨き、進行止めの薬、フッ素塗布をしています。 人気のあるお医者さんだから仕方がないのかもしれませんが、スタッフの女性の方が定期検診をします...
- 何度も使っている哺乳ビンや乳首に、最近白くて小さなブツブツが目立つようになりました。特にイソプレンゴム製の乳首の、哺乳ビンに取り付けるためのフタと接触する部分に多く、かための歯ブラシなどでゴシゴシこすってもとれません。 ...
- 小学1年の娘なのですが、まだ指しゃぶりをしています。お気に入りの毛布をつかみながら、指しゃぶりするんです。去年の夏休みに、無理矢理やめさせようとしたらイライラするようになり、直径1cmの円形脱毛症になってしまいました。それ...
- 1歳3ケ月の女の子の母です。 現在寝る前の哺乳瓶でのフォローアップミルク200ccがかかせません。 少し前までは夜中の3時頃の120ccもやめられなかったんですが、 最近(実は1週間くらい前)やっとそれは無くなり...
- もうすぐ1歳になる娘ですが、上の歯が前歯を中心に4本、下の歯も前歯を中心に4本生えかけてます。最近は特に歯が痒いみたいで、「キリキリキシキシ」と歯軋りしてます。「やめてくれ~」と叫ぶとニタリと笑って「キリキリ~ッ」と・・・...
- 息子の1歳6ヶ月検診で、歯科検診がありますが、 歯科医院があり過ぎて、どこの歯医者がいいのか迷って います。息子は、歯磨きを嫌がって困っていますので、 少しでも、うまく扱ってくれるような歯医者さんを 探しています。...
- 5歳の娘のことです。保育園で扁桃腺肥大といわれ、確かに以前から口の奥のほうに両側から出っ張りがあり歯磨きの仕上げ磨きをしたときなどよく見えます。こんなに小さい口の中にこんなに大きなものがあるのが不思議なくらいです。以前はよ...
- 生後7ヶ月の子供がいるのですが、6ヶ月始めに下の歯2本が生えてきました。思っていたより早く生えてきてしまったので虫歯が心配です。 今は、お乳のでが少し減ったのと、離乳食が順調で沢山食べてくれるので、昼間はほとんどミルクで...
- いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 2歳になる息子がいて、今日、市の歯科検診に行ってきました。フッ素塗布をしてもらって帰ってきたのですが、フッ素を塗るだけで虫歯を予防できるわけでもないでしょうし、いったい...
- 2歳3ヶ月の子どもが虫歯になりそうです。 歯を磨いた後にキシリトールガムを噛むと虫歯になりにくいというCMを見ますがまだ小さいのでガムを噛む事ができません。 歯科健診の時に衛生士さんがキシリトールの飴を持ってたような気...
- 2歳児ですが、歯科検診で”ゆびしゃぶりで出っ歯に成りかけてます。今指しゃぶりを止めさせれば直ります”と脅されました。 Q1)本当に指しゃぶりで出っ歯になるのか? Q2)本当に今止めれば、出っ歯にならないのか? ...
- 現在1歳1ヶ月の娘の口臭がたまに気になる時があります。 (まぁ,その口臭までもかわいくてたまらないの ですが...笑。) 朝が一番気になる時が多いんですけど、たまに日中も...。 まぁ,食べた物によるんでしょうけ...
- 8ヶ月になる息子の歯のことでお訊きしたいと思います。 通常、乳歯の生える順番は、下の真中の2本→上の真中の2本→下の真中から2番目の左右各1本→上の真中から2番目の左右各1本・・・という風に認識しておりました。 そ...
- Q初めまして。8ヶ月になる男の子がいます。離乳食は一日3回で赤ちゃんせんべいなどのおやつも与えています。母乳ですが寝る前にミルクを飲ませています。上下とも4本づつ歯が生えていますが、虫歯が気になります。歯磨きはいつ頃から始め...