0歳2ヶ月、2歳7ヶ月の歩行についての子供の悩み・相談・疑問から探す
歩行についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月、2歳7ヶ月の歩行についての悩み・相談・質問一覧(58件)
- 初めて投稿します。 もし、何かご指摘やアドバイス等あればよろしくお願いいたしますm(__)m 結婚三年目にて昨年第一子男の子が産まれました。現在生後2ヶ月です。 私は、30代会社員で現在育休中です。妻は専業主婦で歳は私の...
- もうすぐ4ヵ月になる娘ですが、生後2ヵ月の時から目が合いにくいなぁと悩んでいました。最近は目が合わないと言うより、近づくと嫌がって逸らします。ぎゅーっと抱きしめようと思っても、嫌がって顔や身体を押し返します。縦抱っこをして...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 今生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですがここ3日間1日1回硬直し、驚いたような顔をして両手を広げた状態で痙攣なのか小刻みにふるえることがあります 意識もあり数秒したら止まって泣きだします 今月予防接種に行くのでその時に先生に相...
- 生後2ヶ月の男の子ママです。 新生児の時はよく泣いていたので、空腹で泣いてるわけではない時でも とりあえず、泣いたらおっぱいそのあとに、ミルクを足す感じでやってました。 が、最近は前回の授乳から時間がたっても泣かず しかも...
- 過去に同じような質問があったらすみません。 生後2ヶ月になる娘がいます。新生児のときから大人しくよく眠る赤ちゃんでした。オムツが濡れて泣くことは全くなく、お腹が空いて泣くこともほぼありません。(ミルク寄りの混合です)なので...
- もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんですが、1ヶ月半ごろから母乳拒否、哺乳瓶拒否で困っています。混合育児をしています。 最初は母乳拒否から始まり、口に乳首が入るだけで大泣きするようになってしまい、乳頭混乱を疑ったので 慌てて...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんに冷えたミルクを飲ませてしまいした。 調乳してから時間がたったものをあげた訳では無いのですが、ウォーターサーバーで作ったミルクを温度確認し普段より少し低いかな?と思ったのですが手首に垂らして冷たい!と...
- 今月で2歳7ヶ月になる女の子を育てています。 言葉の遅れ、癇癪があり発達障害ではないかと疑っています。 現在話せるのは単語のみ、60個程です。 2語文はありません。 何才ですか?とお名前は?は返事可能です パパ、ママの...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 27歳男性です。 嫁も同い年で生後2ヶ月の子供がいます。 超未熟児で生まれたため先日病院から退院してきました。 嫁の親は近所に住んでおり、 たまに子供を見にきたりしてくれる体制は整っており、まだ嫁も頑張っているためそこま...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 6年前から飼っているチワワと、生後2か月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんは今はまだ首もすわらず、ずり這いや寝返りもできず、だいたいベビーベッドで過ごしています。 これから月齢がすすみ、ずり這い、寝返り、ハイハイなどするよう...