1歳5ヶ月、4歳9ヶ月〜11ヶ月の歩行についての子供の悩み・相談・疑問から探す
歩行についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳5ヶ月、4歳9ヶ月〜11ヶ月の歩行についての悩み・相談・質問一覧(46件)
- 閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点...
- 1歳5ヶ月になったばかりの娘がいます。 家ではママっ子で常にべったりしていて、遊ぶにしても一緒に共有して遊んだりして一人遊びはほとんどしません。 目も合うし、テレビやパパママの真似をしたりとかもできています。言葉はママ、パ...
- 1歳5ヶ月の男の子を育てています。 子供の発達について気になって仕方がないので、ご相談させてください。 気になる点を箇条書きでお伝えしたいと思います。 ・発語はほとんどなし。ママやパパ、ぶっぶーなどは言いません。(絵本を読...
- 初めまして もうどうすればいいのか分からなくなり、 相談させて下さい 現在4歳11ヶ月の息子が保育園へ通い始めて約1年、去年6月頃から療育へ行くようにずっと指摘され続けていました。(入園してわずか2ヶ月ほどでした) 理由と...
- 娘の発達が遅く心配しています。 1歳5ヶ月の今現在、娘は自分で立ったり歩く事が出来ません。(つかまり立ちはします) 言葉もあー、うー、と声は出すのですがブーブーや、わんわんなどの単語は発せず、またバイバイと手を振ることもし...
- 娘の癇癪がひどく毎日辛いです。 今、1歳10カ月です。癇癪具合ですが、外出して、直ぐに家に入るのを嫌がり、自転車で家の近くを何周か周らせてじゃないと帰れません。 「後2回ね。終わったら家に入るよ」と言ってもスムーズに帰れる...
- 一歳五ヶ月になる息子のことです。 ご飯をあげるとご飯つぶを手につけて遊びだします。手づかみたべはせず、すくったのを渡せばスプーンで食べられると言う状態です。同じような状況で、今は食べれるようになった方いたら、どうやって遊ば...
- かなりの長文ですが、読んでいただける方、お答え頂ける方はどうぞ宜しくお願いします。 先日一歳5ヶ月になったばかりの女児の母親です。 周りの子よりも言葉が遅い?と感じます。 こちらの言っている事はわかっている部分もあるので...
- 2歳1ヵ月の男児です。 3ヵ月の頃から場所見知り&人見知りが酷くエレベーターに人が入ってきただけでギャーと泣くような子供でした。もちろん赤ちゃんの集まりにも参加することができず精神的に参ってしまい、保健所を通り越して療育セ...
- 一歳5カ月の娘をもつ母です。 子供が生まれてから帰宅後旦那さんも疲れているなか色々と家事を手伝ってくれます。 洗いものや洗濯を干してしてくれたり畳んだり、お風呂掃除をしてくれたり。 ですが、昨年の6月くらいに旦那さんの...
- 1歳5ヶ月の息子なのですが、1度外に出ると何時間たっても家に帰りたがりません。 色々な体験談なども読み、そういう時期に入ってきたんだなぁとは思うのですが心が折れそうです。 まだ単語は出ないのですが、こちらの言ってることは...
- 1歳5ヶ月の子育てママです。 晩婚だったため独身時代が長く、自分の自由にすごして来た 時間が長かったので、子供ができたらストレスが溜まるのではないかと 少し不安がありましたが、今のところ、自分でも意外な程ストレスを感じ...
- 1歳5ヶ月になりたての男の子を育てています。 来月あたりに1歳半検診があります。 言葉についてですが、今言えるのは ・マンマ ・ニャーニャー→ねこ ・クークー(最近はクーだけ)→靴 ・ダーダ→ダノンヨーグ...
- 二歳半の息子がいます。 一歳半くらいから気になることがあり、自閉症や発達障害ではないかと気になって眠れません。 気になること、心配なこと ・一日中、宇宙語?の分からないことでひとり言をいう ・指さしは一歳5か月からで遅...
- もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。なかなか1人歩きが出来ません。歩く時は、必ず何かにつかまったり誰かの手をつながないと歩きません。1人で立ったと思ったらすぐにお尻をついて座り込みます。 現在体重が11,4kgあり体が思...