10歳、1歳2ヶ月の歩行についての子供の悩み・相談・疑問から探す
歩行についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
10歳、1歳2ヶ月の歩行についての悩み・相談・質問一覧(117件)
- お世話になります。 当方40歳半ばのサラリーマンで、妻、長男(中1)、長女(小5)、実父母と同居の家庭環境です。今回の相談は長女の問題行動についてです。 娘は以前より我々が考えつかないような行動を時々することがありました。...
- 4年生の娘が最近毎日、ハイソックスやニーハイにこだわっています。 突然の質問を失礼します。4年生の娘と3年生の息子を持つ母ですが、最近、娘の方がファッションに目覚めてきたらしく、毎日ホットパンツやキュロットなどに、ニーハイ...
- 1歳7か月の男の子です。 かなり(?)の早産で、2kgちょいで産まれました。 黄疸がひどくて紫外線治療をして一緒に10日程入院しました。 保育園で、他の子と違う事があります。 0-3歳クラスで、皆ちゃんと座って劇を見てい...
- 初めて質問させていただきます。 いつも家族ぐるみで仲良くしてる家があります。相手は、中2、小6、小4の三姉妹で、うちは年長と未満児で、お互いの年齢は離れていますが、相手のお家の子が小さい子どもが好きで、よく面倒を見てくれ...
- 1歳2ヶ月になったばかりの息子がいます。 1人歩きと意味のある言葉はまだです。 現在は、いつでもどこでもどこまでも、つかまり歩きと高速ハイハイを謳歌しています。 最近は積み木を積めるようになり、親子で喜んでいたところです...
- 1才2ヶ月の男の子がいます。寝返り、ずりばい、はいはい、全部が他の子よりも2~3ヶ月ほど遅い子です。 指さしはするのですが、指さしをする方向は適当な感じ、無言な訳ではないけど意味のある言葉は指さしの時は特になし。 言葉はご...
- 初めて投稿します。よろしくお願いします。 1歳2ヶ月で体重が6350グラムで最近膝たちは出来るようになったんですけどつかまりだちもハイハイもしません。 食べるのはよく食べるんですけど。歩行器でも移動できません。指さしなど…...
- こんばんは。 4ヶ月目にはいったばかりの 妊婦です。 お腹はすこーしだけ 出てきたかな(お肉かも)という 感じです。 私は毎日旦那と同じベッドで 寝てるのですが、 まだ新婚で同棲して間も...
- 上の子が3歳10ヵ月 下の子が1歳2ヵ月でとても大事な時期なのに こんな事に時間を割いているべきなのか悩んでいます 皆さんのご意見を聞かせて下さい 主人の発病、入院、休職をきっかけに 上の子が2歳半の時主人実家に...
- こんにちは(*^^*) 3人目ベビ待ちです。 下が1歳2ヶ月でまだ授乳中です。 産後なかなか生理が来ず、6月1日にやっとしっかりとした出血があった為それを期に基礎体温をつけ始めました。只今、20日程高温期が続いてます。 ...
- 新4年生の一人息子がいます。 今日始業式でした。 ランドセルか手下げカバンで登校か分からず手下げで行ったら 途中で皆ランドセルだったと家に戻ってきました。 持ち物は筆記用具と連絡帳を持っていきました。 帰ってくると、赤白...
- ちょっと気になることがあったので 質問します。 折れ線型自閉症?というのが気になっております。 一歳二ヶ月位に名前を呼んで手をあげるということを 覚えほぼ百パーセントに近い割合でやってました。 ただ手をあげるだけでハイとは...
- 現在1歳3ヶ月の息子がおります。 3歳までに脳のほとんどが出来上がるというので、少しでも能力を伸ばしてあげたくて、 幼児教室に11ヶ月~1歳2ヶ月まで通いましたが、金額的にも高いので 出来ることなら家庭で・・と思って休室し...
- 赤ちゃんを1人でお風呂に入れている方に質問です。 これまでは夫婦どちらかが体や髪を洗っているうちに、もう1人が息子の服を脱がして、お風呂に連れて行き、入浴後、また息子を受け取ってパジャマを着せるという夫婦協力体制を敷いて...
- 1歳4ヶ月の息子の気になる行動のことです。 1歳前に歩けるようになり、最初は普通に歩いていたのですが、 1歳2ヶ月あたりから時々つま先歩きが見られるようになりました。 いまは1歳4ヶ月ですが、つま先歩きの頻度は半々くらい...