0歳2ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(88件)
- 現在、生後2か月になる男の子を育てております初産婦です。 出生体重が2,328g・身長47.5cmで1か月検診では3,500g・身長50.7cm、2か月で自宅のベビースケールで図った体重は約4,500gです。 低出生体重児...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 生後2か月で、体重4.8Kg、の男の子なんですが、ベビーカーの購入を検討しています。 販売店で、アップリカの「ラクーナ」という5月に発売になったモデルを薦められたのですが、ホームページをみたところ、「ラクーナライト」が最...
- こちらで初めて質問します。 経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。 あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ) 生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようにな...
- もうすぐ生後2ヶ月になる子供を乗せて、片道約一時間車移動をしました。 田舎で道が悪く、急いでいたためスピードも出ていました。チャイルドシートには乗せず、赤ちゃんの籠に乗せ走行してました。 その時は何ともなく、いつもと変わら...
- 以前、亀頭包皮形成不全について相談していましたが、 (http://okwave.jp/qa/q8651887.html) 先日やっと市内の総合病院で小児外科の先生に診てもらいました。 軽度の尿道下裂と診断され、車で2,...
- いつもお世話になってます。 今度は生後2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて質問させてください。 はじめての子どもです。 完母で育てています、 最近夜は、22時くらいに授乳をすると、 夜中に1度起き、授乳すると、朝の8時く...
- 2歳1ヶ月の娘がいます。 生後2ヵ月の頃からおしゃぶりを使っていました。1歳半過ぎからは昼寝と夜寝る時のみ使用してましが、2週間ほど前におしゃぶりを卒業しました。 おしゃぶり卒業はあっけなく2日目にはちゅっちゅ(おしゃぶり...
- タイトルのまんまです。 生後2ヶ月の赤ちゃん(男の子)がいるのですが、生まれたときから全く寝ません。 ひどいときは1日5時間以下です。 昼と夜の区別をつけるため、朝7時頃太陽の光を浴びせたり、夜は真っ暗に...
- 生後2ヶ月の子供がいます。 今のところ母乳が出ているので母乳のみで育てています。 しかし、授乳の際におっぱいを出して抱っこすると、飲みたそうな素振りを見せるのに泣いて仰け反り嫌がる事があります。 30分以上激しく...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。 授乳後のおっぱいが痛痒くなります。 飲ませ方、もしくは飲み方が悪く、乳管がつまってしまっているのではないかと思います。 赤ちゃんの口があった側と垂直に搾るとビュッと母乳が飛びます。...
- 現在生後2か月の子どもがいます。 先月22日にロタ・ヒブ・肺炎球菌・b型肝炎の予防接種をしました。 ロタを受けると28日以上空けなくてはならないということだったので、ちょうど28日後の本日 それぞれ2回目の接種をして...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 生後一ヶ月から、体重増加と母乳量からみて、病院より母乳のみでよい、と言われ、母乳のみで育てています。 二ヶ月になりますが、日中授乳間隔があきません。起きているときは一時間に一回授...
- 生後2カ月の男の子の母親です。 先輩ママさん達、意見を聞かせてください。 生まれた時が3330gで、今日計ってみたら6500gまで増えていました。 現在1日に8回くらい授乳しています。 夜中は3時か4時に1回起...
- こんにちは。長文失礼します。 私は、富山県在住で、生後2ヶ月半の息子がいます。 今年10月にいとこの結婚式が京都であり、私の家族と主人と息子も招待されています。その時息子は生後4ヶ月です。 いとことは同じ年で、ずっ...