0歳11ヶ月、2歳6ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、2歳6ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(6件)
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 初めての子育てで何もかもが初めてで手探りの日々が続いています。 最近、ちょっと私の心と体が限界に近づいてきました・・・。 何かいい対処法とかあったら教えてください。 生後11ヶ月になる息子がいるのですが、本当に機嫌が悪い...
- はじめまして。 一歳になったばかりの娘を持つ母親です。 生まれてから朝まで寝たことは生後3ヶ月のときに数回…現在も夜中は22時から6時までの間に三回~四回起きます。 後追いも激しく私が洗濯を干せば泣く、洗い物...
- 生後11ヶ月の男の子ですが、最近座っているのが気に入らないのか、ベビーカーを嫌がります。 「おんぶっこバギー」の存在を知って、とても気になっています。 実際に使っておられる方、使用感や子供の様子など感想を聞かせていただ...
- 2歳の息子を今年の4月から入園させました。今は2歳6ヶ月になります。 最近お友達を5月の末くらいからかじりはじめました。しかも同じお友達です。たまに違うお友達もかじります。 注意はしているものの、まだ言ってもオウム状態...
- 2才6ヶ月の娘ですが、まだ言葉を話しません。 1才位から今まで、「ワンワン、葉っぱ、おんぶ、パパ、ママ、おはよ、ばいば い」と言いましたが、その時だけです。私の言葉はわかる様です。意志表示は私の手をひっぱてたり、声を出し...