1歳4ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(28件)
- 1歳4ヶ月の赤ちゃんです。 もともと全く寝ない子で、おっぱいを飲んでいる時は夜間添い乳だったため、1〜2時間ごとに起きておっぱいを飲んでいました。 秋に仕事復帰しさすがに睡眠不足がつらくなったので年末、断乳を決行し、3週間...
- 1歳4ヶ月の息子がいるのですが、未だにご飯を時々しか手づかみ食べしません。 他に10ヶ月の頃にベビーフェンスを持ってつかまり立ちをしたのですが、1歳頃から爪先で背伸びするようになりました。最近では爪先で2.3歩歩くようにな...
- 1歳9ヶ月になる息子にまだ発語がありません。 つかまり立ちまでは順調でしたが、 歩くのが少し遅く1歳4ヶ月。いきなり10歩以上歩いたので驚きました。 1歳半検診では、積み木はできましたが、言葉が出ないのと指差しができなか...
- 1歳4ヶ月の息子の歩き方が気になります。 1ヶ月程前から歩き出しましたが、歩き方が酔っぱらいのようにふらついていて、すぐ転ぶことが多いです。 歩き出してからしばらくは、酔っぱらいのようなガニ股な歩き方が続くのでしょうか...
- 1才4ヶ月になる男児の母です。 息子が、ベビーベットでしか寝ないので困っています。(車内のチャイルドシートでは寝ます) 毎日、布団をひいて隣で寝かしつけようと、主人と悪戦苦闘しております。 眠そうにしている時、ベビーベット...
- 完全母乳です。7月で1歳4ヵ月になる男の子がいます。 断乳を成功したママ先輩に質問です。 夜、寝かせるときのみおっぱいをあげているのですが、母乳の出入りが悪くなったので そろそろ断乳しようかと考えています。 (噛まれて痛...
- 一歳四ヶ月の次男が、床に頭をゴンゴンと打ち付けて困っています。一歳位から、ゴンゴンするようになり、この前はおでこに青アザができてしまいました… 3才の長男にオモチャを取られたり、ハイハイしてて道をふさがれたりすると、床に頭...
- 1才4ヶ月の女児の父です。 夜9時に寝かせるのですが、 毎朝4時に泣いてしまいます。 たちあがってはなく、寝たまま声を 出してあーあー言っている、が正確でしょうか。 しかし、今日は2時に本気泣で起きました。 寝かせる...
- 1歳4ヵ月(体重11キロ)の息子の母です。 セカンド抱っこ紐として店員さん一押しだった、キャリフリーサイドキャリーを買って しばらく使っていたのですが、元々肩こり腰痛持ちの私には肩の負担がすごくて辛い為、 新たに【両肩支...
- 1歳4ヶ月の男の子ですが、夜なかなか寝てくれません。 質問 夜にすんなり寝るという習慣を身に付けさせるにはどうしたらいいでしょうか? 抱っこばっかりねだってきて、ずーっと抱っこしっぱなし。降ろそうとすると嫌がって泣き...
- 現在1歳4ヶ月の息子がいます。 虫歯があったので歯医者に連れていったところ、断乳すべきと言われました。 添い乳をして寝かせてましたし、夜泣いて起きた時もおっぱいで寝かしてましたが、おっぱいは糖分があるので虫歯によくないとの...
- 1歳4ヶ月の娘がいます。 大変なママっ子で、すぐに「抱っこー!」と泣き叫びます。 余裕があるときにはもちろん抱っこするのですが、正直、家事もままなりません。 極力手抜きをして相手をしているのですが、流石に食事の支度な...
- 1歳8カ月の子供(女)を育てています。 1歳4カ月くらいから、自我?が出始め、イヤイヤを言うようになり、 最近はもっとエスカレートしています。 雨が降って外に出れない時も、外に出たがり、 「今日は雨だからだめだよ」と言っ...
- こんにちは。 1歳4ヵ月の男の子のママです。 新生児の頃からアップリカの4輪キャスターのA型を使っています。 息子も気に入っているのですが、新しいベビーカーを検討中です。 毎日のお散歩などには不満はないのですが、 電車...
- 生後2週間の女の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 下の子が寝てる間に上の子の面倒を見ようと思っていたのですが、下の子がグズって、上の子の面倒がほとんど見れない状況で困っています。 ミルク(120ml)を飲む→抱っ...