1歳5ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳5ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- 2歳1ヵ月の男児です。生まれた時から癇が強いタイプだと思います。生後3ヵ月から場所見知り・人見知りで赤ちゃん教室に行っても始め~最後まで泣く子でした。離乳食も食べずミルクで生きてたようなものです。食事についてはこちらが参っ...
- 二歳半の息子がいます。 一歳半くらいから気になることがあり、自閉症や発達障害ではないかと気になって眠れません。 気になること、心配なこと ・一日中、宇宙語?の分からないことでひとり言をいう ・指さしは一歳5か月からで遅...
- 5歳の息子のことで悩んでます。 息子は片耳が突発性難聴のため、ほとんど聞こえません。 そのせいで、すこしひねくれてしまったのかな、と思っていたのですが、 少しおかしいのではないかと思うことがあり、悩んでます。 もしかしたら...
- 4月から保育園にかよっている1才5ヶ月の次男についてです。4月から、毎月20日から月末にかけて、何も前ぶれ(風邪症状など)なく、高熱38度以上の熱を3日から5日間だすようになっています。 熱がでて、喉も痛くなるみたいです。...
- 佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」という著書を読みました。すばらしいお考え、本だと思いました。 1歳5カ月になる娘を育てています。夫と私の実家は遠く、日中は児童館などへ出かけることはありますが、ほぼ私一人で娘といます。...
- Q1歳5ヶ月の子を連れて東京に旅行に行きます。 そこで質問させていただきたいのですが,人ごみや電車ではベビーカーは逆に不便ですか? 抱っこしていた方が楽でしょうか?抱っこ紐,あったほうが便利ですか?どんな抱っこ紐が便利です...
- 今日で1歳5ヶ月になる娘について、いろいろな意見を伺いたく質問させていただきます。 1歳3ヶ月のころから、急に人見知りが激しくなり、男の人はもちろん、年配の方やおばさんもダメになりました。それまでは愛想の良い娘だったので...
- 1歳5ヶ月の娘です。 今までは昼寝、夜寝る時、夜中起きた時、添い乳で寝かしつけていましたが、本日より断乳を始めました。 寝かしつける時、抱っこ、おんぶ、とんとん、子守歌、手をつなぐなど試してみたのですが、嫌がり暴れ...
- 1歳5か月になる女の子ですが、未だに夜泣きが酷く、多い時は1時間おきに起こされ、立ち抱っこしないとなかなか寝付いてくれません。その度に、バルコニーに出てみたり、一度電気を付けて明るくしてみたり、牛乳やお茶をあげてみたり試行...
- 長くなりますが、切羽詰まっていますのでどうか率直なご意見とアドバイスをください。 1歳5ヶ月になる娘ですが、とにかく産まれた時から気難しくとても神経質で恐がりな子供です。疳の虫があるので漢方を処方されて暫く気休めに飲...
- 娘は現在1歳5ヶ月です。 娘は、家の中にいる時は私の後をしょっちゅうハイハイでついて回り、 足元にいつもまとわりついていて、1人遊びなんてほとんどしません。 児童館に行くと私から1歩たりとも離れずに、抱っこ抱っこ・・...
- 現在一歳五ヶ月になる娘がいます。 アップリカのAB型ベビーカーを使っているのですが、 大分きしむし、カーブもかなり曲がりづらくなってしまいました。 一度修理にも出していますし、もう限界なので、買い換えようと思っていま...
- 1才5ヶ月の男児の母です。 うちには車がありません。 両実家に帰るとき、車で送迎してもらっています。両方ともチャイルドシートはなく、スリングで抱っこして乗っていました。ですが、そろそろ抱っこで乗るのはやはり危ないか...
- 1歳5ヶ月の二人太郎がいます。 6月に断乳をし、それまでは添い乳で寝かしつけていましたが、現在は抱っこで寝かしています。 二人分の時間がかかるのと、大分重くなってきているのとで、結構辛くなってきたので、 できれば添い...