1歳7ヶ月、2歳1ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
1歳7ヶ月、2歳1ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 子供が自閉症なのかなと疑っており、毎日調べております。 子供が2歳の検診の際に言葉の遅れがあり、保健師さんから2歳1ヶ月頃『その後言葉はどうですか?』と電話がきました。 言葉がなかなか増えていなかったので、後日保健師さんに...
- あと2日で1歳7ヶ月になる息子を育てていますが、自閉症なのではないかと疑っています。 長文ですが、ご教授願います。 『できること』 ・歩行などは問題なく出来ている。時々駆け足にもなれる。 ・意味がない言葉かもしれない...
- 2歳1ヵ月の男児です。生まれた時から癇が強いタイプだと思います。生後3ヵ月から場所見知り・人見知りで赤ちゃん教室に行っても始め~最後まで泣く子でした。離乳食も食べずミルクで生きてたようなものです。食事についてはこちらが参っ...
- 2歳1ヶ月の娘がいます。 生後2ヵ月の頃からおしゃぶりを使っていました。1歳半過ぎからは昼寝と夜寝る時のみ使用してましが、2週間ほど前におしゃぶりを卒業しました。 おしゃぶり卒業はあっけなく2日目にはちゅっちゅ(おしゃぶり...
- 1才7ヶ月の男の子がおりますが、いたずらが酷くて、引出しや扉は全部開けて中のものを放り出してしまうので、家中にロックをかけています。 私が台所に居ると必ず側に寄って来てあちこち触るので、冷蔵庫や引出しにも全てロックをかけて...
- 1歳7ヶ月の子がいるのですが、ベビーカーを持ち込まない場合、電車・バスに乗る時は、抱っこ紐はまだ必要でしょうか? 座れればいいですが、混んでいた場合、抱っこしてあげていたほうがいいですよね? ベビーカー以外の方法で、こ...
- 母親として、絶対にしてはいけないことをしてしまいました。。。 1歳7カ月の娘がテレビやパソコンばかりみたがってなかなか昼寝をせず、夕方4時になってもまだ意地でも起き続けていて… 私もついに限界になり娘をおんぶしたのです...
- 1歳7ヶ月の娘がいます。二人目の出産予定もあり肩凝りが酷い為、前から気になっていたエルゴを正規代理店保証のあるnetで購入しました。ギャラクシーグレーです。さっそくあけてみたら、腰にくる部分の縫い目がおかしいと思い、エルゴ...
- 1歳7ヶ月の息子と2ヶ月になる娘がいます。 娘が産まれて1ヶ月は 家にこもりっきりで 上の子の散歩は母が来てくれた時の 週2回程度でした。 けれど天気のいい日くらい 私と3人でお散歩に 出掛けたいと思...
- 二歳一か月になる女の子を持つ母親です。 風邪をひいた後のせいもあるのか、わがままがエスカレートして困っています。 風邪のせいで、甘えているのかな?とも思ったりもしているのですが、 どう接してよいのか、分かりません。 寝起...
- 2歳1カ月離れた第二子向けのベビーカーで悩んでいます。 7月末に第二子を出産予定です。 その頃には、第一子が2歳1カ月になるのですが、母と子どもたちでどのように外出することができるか考えているのですが、イメージが湧きませ...
- いつも大変お世話になっています。2歳1か月の娘がいます。 私が構い過ぎてしまったようで、少しずつ自分を変えたいです。 言うことを聞かないと頑固にいつまでも泣叫ぶ娘、つい聞いてしまいます。これはほおっておけば減ってい...
- 1歳8ヶ月の女児の事です。 1歳半健診で、「異食かもしれない。感覚が敏感すぎる子どもかもしれない。」などと言われました。 健診(あと数日で1歳7ヶ月という頃)の時点で、「ワンワンワン…(教育テレビのワンワンの事)」...
- 本日で1歳7ヶ月の息子の断乳6日目です。 眠たくなったらおっぱいに顔を埋める素振りはまだ少しありますが、抱っこしてものけぞっておっぱいを欲しがってたのに、今はママの抱っこでも寝てくれるようになりました。 このまま卒乳出来そ...
- 一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのよ...