2歳3ヶ月、2歳10ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳3ヶ月、2歳10ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(18件)
- よろしくお願いします。 二歳三か月の子供がおります。最近エルゴの抱っこひもが厳しくなってきました(現在10kg) 今まではお出かけ時にはお昼寝は抱っこひもで寝かせていたのですが、これからはそれもできなさそうです。 そこで質...
- 保育園入園後の変化について 4月から働きにでる為0歳8か月と2歳10か月の子を保育園に預けて一週間がたつのですが(2人とも女の子です) 上の子が保育園に行きだした途端色々変化があって困惑しています。 分かっていたこ...
- 毎度お世話になっております。 現在2歳3ヶ月になる息子がいるのですが、息子の抱っこの要求に対して主人と意見が別れ困っているので、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 私は出来る限り抱っこの要求には応えたい。抱っこ=本人を受け入...
- 現在、2歳3ヶ月と9ヶ月の子育て中の母親です。 みなさんは下記の状況の場合どうしますか? 先日、私一人で子供達を連れて有料の屋内施設に遊びに行きました。そこの施設は靴を脱いで遊ぶシステムで、無料のドリンクバ...
- お世話になります。 私は2歳10ヶ月の双子男の子の母親です。 私の息子達は傍から見るとお利口です。食事は座って食べる、必ず手をつなぐ、 物は投げない人には手をあげたことがない。 しかしながら、家では今まで大変でした。双子...
- 下の子が産まれて1ヵ月過ぎたところです。 上の子が2歳10カ月です。 上の子のトイレトレーニングが、良いところまで行きますが、 全然すすみません。 妊娠中に、私のつわりが酷く、進んでた時期になかなか出来なく ...
- 2歳3ヶ月の男の子がいます。1ヶ月前に断乳しました。断乳するまでは昼寝は13時から16時までとか3時間・4時間たっぷり寝る子でした。その間はいったんもぞもぞ起きるのですがそのまま起こすと寝たりず、ぐずって大変なのでまたおっ...
- 来週で2か月になる赤ちゃんと、今2歳3カ月の子供の二人がいるママです。同居ですが、果樹農家なので、毎日仕事があるため、主人や義理の両親も忙しく、育児家事は私が担当です。 いままで、抱っこ紐を検討しながら、いつの間にか赤ち...
- 2歳3か月の女の子の母です。 娘の様子が、2~3日前から、おかしいです(汗) これまでは、ある程度ほったらかしでも割と上手に一人遊びしてました。 1歳前後くらい?に良くある後追いとかもほとんどなく、マイペースでどちら...
- 現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。 保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電...
- こんにちは。 37歳、2歳10ヶ月の子供がおります。 一人目も多嚢胞性卵巣症候群なので不妊治療(2年間別の病院でクロミッドによるタイミングがうまくいかず、病院を変えて初めての排卵誘発剤で授かりました)で授かりました...
- 2歳3ヶ月の娘について質問します 娘をアスペルガー症候群ではないかと思うようになりました 皆さんのご意見を頂きたく思います ・好きな遊びにずっと集中していることがある (40分以上絵を描いていたり、砂場にい...
- 2歳3ヶ月と2ヶ月の子供の母です。 上の子が小さい時はおんぶをすると肩や腰が痛くなり使わなかったのですが、今後3人で自転車移動をするのでおんぶ紐を買おうと思っています。 なるべく肩が痛くならないで、ひとりでも簡単に背負...
- 来月2歳10ヶ月になる娘の七五三なのですが、 娘が小柄なせいか、『被布』の胸元が縦にかなり深く開いてしまうのです。 娘の胃の辺りまで下がってしまうのです。 ちょっと開き過ぎでおかしいかな、と思うのでお直しをしたいので...
- 現在妊娠5ヶ月です。 上の子は2才3ヶ月ですが、今でも抱っこ大好きっ子です。 なるべくしないようにはしているのですが、やはり完全に避ける事はできません。 2才3ヶ月ともなると、もうかなり重いので腕の力だけでは耐えられ...