2歳6ヶ月、2歳10ヶ月の抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳6ヶ月、2歳10ヶ月の抱っこについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 保育園入園後の変化について 4月から働きにでる為0歳8か月と2歳10か月の子を保育園に預けて一週間がたつのですが(2人とも女の子です) 上の子が保育園に行きだした途端色々変化があって困惑しています。 分かっていたこ...
- お世話になります。 私は2歳10ヶ月の双子男の子の母親です。 私の息子達は傍から見るとお利口です。食事は座って食べる、必ず手をつなぐ、 物は投げない人には手をあげたことがない。 しかしながら、家では今まで大変でした。双子...
- 下の子が産まれて1ヵ月過ぎたところです。 上の子が2歳10カ月です。 上の子のトイレトレーニングが、良いところまで行きますが、 全然すすみません。 妊娠中に、私のつわりが酷く、進んでた時期になかなか出来なく ...
- こんにちは。 37歳、2歳10ヶ月の子供がおります。 一人目も多嚢胞性卵巣症候群なので不妊治療(2年間別の病院でクロミッドによるタイミングがうまくいかず、病院を変えて初めての排卵誘発剤で授かりました)で授かりました...
- 来月2歳10ヶ月になる娘の七五三なのですが、 娘が小柄なせいか、『被布』の胸元が縦にかなり深く開いてしまうのです。 娘の胃の辺りまで下がってしまうのです。 ちょっと開き過ぎでおかしいかな、と思うのでお直しをしたいので...
- 2歳の息子を今年の4月から入園させました。今は2歳6ヶ月になります。 最近お友達を5月の末くらいからかじりはじめました。しかも同じお友達です。たまに違うお友達もかじります。 注意はしているものの、まだ言ってもオウム状態...
- 2人目の子供を妊娠中で今2ヶ月目です。 上の子(2歳10ヶ月)が幼児教室に通っていて、その行き帰りにウエストポーチ型の抱っこひもを使用しています。行きは歩いてくれるのですが、帰りは疲れて眠くなるためほとんど歩いてくれませ...
- 2才6ヶ月の娘ですが、まだ言葉を話しません。 1才位から今まで、「ワンワン、葉っぱ、おんぶ、パパ、ママ、おはよ、ばいば い」と言いましたが、その時だけです。私の言葉はわかる様です。意志表示は私の手をひっぱてたり、声を出し...